ヒップホップ 2010-11-14 17:09:02 | 孫 よその学校のバザーの呼び込みに孫のヒップホップのクラブが参加・協力すると言うので、見に行く。おじいちゃんの昼ご飯と夕飯の間なので、丁度いい。習いはじめて3年になるので、様になってきた。 ママが、ヒップホップっぽく髪型を整えた。終わって家に立ち寄ったので、ママと話していると、疲れたらしく寝てしまう。幾つになっても、寝顔は天使のようになるもの。 目を開けてないから画像流出勘弁!
内祝いラッシュ 2010-11-13 18:33:40 | 生活 甥っ子の子どもが5歳になり、今日、お宮参りにいった。内祝いに、オットットの好きなお赤飯を頂く。甘いものは、ばあちゃん向き。娘が、新築祝いの内祝いにと御重箱を・・。そんなつもりでお祝いしたんじゃないのにね~。でも、よくこの柄の御重見つけたね!以前、お嫁さんが買ってくれた茶筒などと同じ柄だ。華やかな感じがするので、好きで日常に使っていた。お正月のお料理を入れるのにいいね。
ついでに予防接種 2010-11-11 18:29:40 | 生活 今日は、おじいちゃんの薬をもらいにお医者さんに・・。薬を出すにも診察が必要になったので、混んだ待合室で待つことになる。先に行って診察券を出して「後何人かになったら携帯で電話するから連れてきて」と、運転手役の弟に頼む。誰がせっかちだったのか、30分もするとおじいちゃん登場。一時間以上待つことになった!イライラしてはいけない!と、自分に言い聞かせて待つ。インフルエンザの予防接種をする人もいるので余計に混む。そう言う私も、してもらったのだが・・。65歳以上は、2、200円也で接種できるというお知らせを区からもらっていたのでね。
更地が・・ 2010-11-10 17:01:27 | 生活 区道を挟んだ向かいが、しばらく更地になっていた。一昨日この地所を買われた方がご挨拶にみえた。40坪ほどあるので、このご時世だから2棟建つのではないかと噂されていたが、一軒だった。とても感じのいいご夫婦で、ほっとする。家の近所は皆仲が良く、トラブルもなく住みよい。巷で、ご近所トラブルの話をよく耳にするが、ご近所はお互いを思いやる気持ちでお付き合いしたいものだ。
桜の紅葉 2010-11-09 17:22:16 | 植物 毎日通る道の桜がすっかり紅葉した。夕方から風が強くなってきたので、葉がたくさん落ちている。寒さや強風で、桜の紅葉はあっという間に終わり、枝だけになる。 落ち葉も風情があり、いいものだ。 今日、孫娘の新しい部屋を見せてもらった。全面的に自分の趣味を聞いてもらったようで、少女趣味の可愛い部屋になっていた。
初宮参り 2010-11-07 17:41:03 | 孫 孫の初宮参りに付き添う。太鼓の音や祝詞の声にも泣くことなく、無事成長の祈願が済み、ほっとした。 氏神様の世田谷の「駒繋神社」は雰囲気のいい小じんまりした神社で、丁度、七五三のお参りと重なり賑やか。 帰ってきて、お腹もいっぱいになり、疲れて寝た顔は、天使のように見える。身びいきだが・・。かなりふっくらして、お参りの間抱いただけで、腕がしびれた!
小学校の60周年 2010-11-06 17:12:11 | 生活 出身小学校の60周年の式典と祝賀会があった。現在、孫がお世話になっているということもあり、両方に出席する。56年も前に卒業したのに、同級生が7名も出席し、楽しい一時を過ごした。帰りに女性にはお花が配られた。極楽鳥花の入った豪華なものをいただく。
いつもの光景 2010-11-05 20:02:34 | 生活 夕飯が終わった。ボギー先生は、今から寝て、朝3時ごろから食事を催促する。晩酌が終わり、早く寝てしまったオットットが「早すぎるよ!」と言いながら、朝ご飯をあげる。飲んだ後、布団で寝ないで座布団を抱えて寝ている。最高に幸せだと言うんだから、少しほっておく。このごろ、これが日常の光景になっている。
孫家族の引っ越し 2010-11-04 17:13:28 | 生活 明日、新築の家に引っ越しの孫家族。新しい家具の搬入で大騒ぎをした。計算してあったのに、大きい家具が階段から入らず、手すりを取り外して運び入れた。 冷蔵庫もかなり大きいので心配したが、これは大丈夫だった。
結婚記念日 2010-11-02 19:33:56 | 生活 お赤飯と鯛で、結婚43周年を娘夫婦と祝う。夫は日本酒、私は梅酒。いつも夕飯はごはんを食べず、つまみだけなのに、赤飯好きのオットットが、おかわりする。もち米好きなので、お餅も好物。たまに、お餅嫌いな人もいるが、大体の日本人はお餅が好き。昔は(もののない時代)お正月にお雑煮のお餅の数を競って食べたものだ。
記念日 2010-11-01 20:30:41 | 生活 かわいいキャンディー入れ。息子の所から回ってきて、孫が持っていかないので、家で使うことにした。ふたをするとケーキそのもの。「ところで、明日11月2日は何の日だ?」めづらしくオットットが謎かけなんだっけ?「結婚記念日だろ!」あっと驚いた。すっかり頭から抜け落ちていた。ところで何周年だっけ?うわー!43年も経ってるの?ついこの間結婚したと思ったのにね~。そうだな~。老人夫婦の会話は他愛ない。人生は忙しく過ぎ去るものなのね~。