花を咲かせよう

鼻先ばあさん、3度目の引っ越しです。
日々の一言絵日記

「うおつか流台所リストラ術」を読む

2013-07-31 18:51:13 | 

            

この本は、12年も前に文庫になったもの。

魚柄仁之助という侍のような名前の作者の実家は、

代々続く古典料理屋である。

赤貧の学生時代、100円の菓子パンより

30円の納豆、50円のニンジン、20円のパンの耳のほうが

栄養バランスがよく病気にならないと、お金の使い方を考える。

でも、ただの倹約家ではなく

時間をかけず安上がり・体調が良く病気にならない・美味しい

ということにこだわって研鑽を積む。

たくさんの買い物をして冷蔵庫で腐らせるなんてもってのほか。

落語に詳しいらしく、「八っつぁんのリストラ」という項などもあり、

大家さんとの会話が面白いし、共感できることがイッパイだった。

「美味しいけれど高く付く、美食は健康をそこねる、

体に良いものは高くてまずい、身体に良くても作るのに時間がかかる、

安上がりだが栄養バランスが悪い、安くてもまずい」

こういうことを認めず、経済的でおいしく体に良いものを

とことん追求している、凄い!

 

 


「向島百花園」

2013-07-30 16:01:05 | 生活

                     

                            

東京下町の植物園「向島百花園」に行った友人からの画像。

大輪朝顔展が開かれていて、直径20センチもの大きなものが・・

町内の方が、直径を計り、その日の優秀賞を決めているそうです。

                  

      

 

 糊空木・こんにゃくの花・桔梗・あさのたびらそうなど珍しい植物も。

        

              

           

                       路地琴

              

               池のはるか向こうにスカイツリーも見える

造りすぎず、自然其のままの感じがとてもよい。

萩のトンネルはあと少し。


ゲリラ豪雨

2013-07-29 17:39:29 | 生活

 

    

いつ雨が降ってくるかわからないので、出かける時は傘持参がクセに。

そのかわり植物の水やりの手間は省ける・・。

豪雨被害に会っている地方の方には申し訳ないことだ。

天候不順のせいで、花が咲く時期を間違えているようだ。

玉すだれはとっくに咲いていいのだが、まだだし、

野ボタンはすでに咲いている。

いつもだと、夏休みのプール帰りの子に水をかけたりして 

遊んだのにな~!

 


四方山話

2013-07-27 16:25:17 | 生活

                       

午前中は、いつも出来ないところのお掃除や、寝具類の洗濯を・・。

午後は妹の家でスイカをたべながら、弟も含め四方山話。

しっかり者(あるいは頑固)な父の前で話せないような話題や

ストレス発散の話題、今後の介護などいろいろ相談する。

やはり時々はじっくり話をし、気持ちを合わせておかないとね。

 

                      

今日の隅田川花火大会は風雨のため開始30分で中止に・・

舟の上の花火師さん達も空を見上げて無念そう。

やっぱり天気予報が当たっちゃった!

 近所の盆踊り大会に行ったオットットに

「土砂降りにならないうち戻ったほうがいいよ」と電話したのに

返事だけで戻らない。

どこかで飲みながら雨宿りしているのでしょう。

 


せみの抜け殻大集合

2013-07-26 19:44:34 | 生活

              

  

これは、孫の保育園で撮った写真。

父親のFBに「蝉の抜け殻盛り合わせ」とタイトルがついていた。

家でも、はじめてたくさんの蝉の鳴き声を聞いた。

オットットに言わせると、「2,3日前から鳴いてるよ」と言うことだが、

私の居ない間に鳴いてたのね!

居間に座って蝉の声を聞けるのは幸せ。

でも、何年か前のように夜中に騒がしく鳴かれると

ウルサイ!


上海の夕食

2013-07-25 20:05:51 | クッキング

      

上海は毎日暑いと二女が言って来た。

それでも手抜きをしないで食事を作ってるらしい。

今日の夕食と言って写真を添付してきたが、

豚シャブサラダは自分は食べないので、婿さん用。

家でも今日は枝豆、とうもろこし、かぼちゃの煮つけ、焼きかれい

なす揚げ、あさりみそ汁などで、えびの酒蒸はやめた。

とにかく体力維持が大事。


ルリマツリ

2013-07-24 20:42:01 | 植物

                     

毎年今頃になると咲く「ルリマツリ」

暑い時期にブルーの色がさわやかで、とても気に入っているが、

どうしても名まえが思い出せなくて、四苦八苦。

思い出せないと言うのは、非常にイライラするもの。

これは自分のクセで、平気な人もいるようだが・・歳を感じてガックリ。

結局、「瑠璃色の地球」という言葉と関連してやっと思い出す。

今年は花が終わったら植え替えをしないといけない。

放っておいても夏になると咲いてくれると安心していたら、

幹が太くなりすぎた。


DJポリス

2013-07-23 18:51:36 | 生活

            

  長男家族の住む世田谷は、局地豪雨で大変だった。

嫁さんは電車が止まり、バスも乗れず、中目黒から歩いて帰ったようだ。

一方、葛飾柴又の花火大会では、あのサッカーで有名になったDJポリスが

交通誘導をしているとテレビで報道した。

都内でも随分お天気は違うものだと思ったが、

7時になろうとした途端、家の近所でやっぱり豪雨が・・・。

近所の家族が自転車で出かけたが、大丈夫だろうか?

・・・

ああ、やっぱり花火大会は中止になったんだ~。


土用のやっこ

2013-07-22 18:35:12 | 生活

今日は土用の丑の日だが、うなぎが高いので・・

タコ飯にポトフというメニューに。それに、ブリの煮つけ。

やっこの薬味は、葱・生姜の他、おくら・みょうが・おかかなど。

ぬか漬けが美味しくなったので、せっせと漬ける。

冷蔵庫にある食材をムダにせず使い切るのが、

やはり一番経済的。  

貧すれば鈍すと言うが、さにあらず。

これで、何ができるかと、頭を使い、

外食や出来合いが減るので体にも良い。


「女は太もも」田辺聖子

2013-07-21 16:40:39 | 

               

今日は、参議院選挙の投票日である。

国防軍を作って、「厭だ、戦場なんか行きたくない」と言ったら死刑もありうる

などと言い出す与党幹部も居たりして、

ハラワタが煮える思いを1票に託した後、おじいちゃんの家に行く。

田辺聖子さんの「女は太もも」なんぞを読んで、平常心を保つのもいいかな。

例によって、カモカのおっちゃんと、飲みながらの掛け合いが

なんともいえず愉快、爽快。

なんで下関係を書いても爽やかなのかと思うに、

聖子さんの男性に対する思いやりあふれるアプローチが

そうさせているんではないかな。

 


「風立ちぬ」を観る

2013-07-20 17:00:47 | 映画

 

 

 ジブリ作品「風立ちぬ」を見に行った

朝一なのに満席で、熱気が伝わる感じだった。

この映画は大人が観る映画だと思う。

零戦の設計者なのに、理由もなく特高警察に追われたり、

戦前・戦中の理不尽なエピソードも織り込まれる。

純粋に飛行機の魅力にとりつかれた青年を、

夢と現実を交差させながら描いて行く。

しかし、自分の設計した零戦は、一機として帰ってこなかった。

亡くなった恋人(奥さん)の幻に「生きて」と励まされる。

ユウミンの「飛行機雲」が最後に流れるが、ぴったりの曲。

宮崎監督の、今へのメッセージが静かに伝わる。


元気な老人二名

2013-07-19 18:32:57 | 生活

                          

 ボギー先生は脱走しても家の近所を徘徊するだけ。

あるいは、草の上に寝転んで涼をとるということも覚えた。

今日は、「カワイイといって写真を撮っていた若者がいたぞ」とオットット。

「へ~、かわいいね~」

老人にしては、かなりの柔軟性をみせて、ぺろぺろしてるけど。

 

老人といえば、10月に102歳を迎える父が、今日、診察日。

便秘気味なのに下痢?が続いているので整腸剤を出してもらう。

「お腹は痛くないし、張ってもいないので、様子をみて薬は止めてもいいのよ」

と言うと、「自分の体だから、様子みてみるよ」と言う。

先日の検査結果の値も全てよかったし、一安心。

「年のせいで腎臓の値がちょっと悪いのかと思ったんですが、改善してますね」

と、お医者さんも驚くほど優秀な成績。


孫がきて・・

2013-07-18 16:14:45 | 

        

                                    

 23日に柴又の花火大会だが、その前、20日の土曜日は、足立でもあるそうです。

友人は、お茶ノ水と上野で「みんみんぜみ」の初鳴きを聞いたそうです。

今年は家の木では、まだ鳴かないので、どうしたんだろうと

去年のを調べたら、25日に初鳴きをしていた。

 

今日は珍しく高校生の孫が、学校帰りに来て、遅い昼食を摂り

男の子にしては珍しい相変わらずの弾丸トーク。

これから塾に行くと、さっさと帰って行った。

このごろ、なぜか写真を撮る気が起こらないのは、

掲載したらまずいと思ってるから?

 

可愛い孫が兵役に行くようなことがないように、せめて1票を使うぞ!

徴兵は 命かけても 拒むべし

母祖母おみな牢に満つるとも

なんだか、戦前の空気とそっくりになってきていると寂聴さんも言ってたが。

 


ほおずき遊び

2013-07-17 15:52:47 | 生活

           

 お盆が終わっても、「ほおずき」が捨てられない。

孫娘が小さい時は、遊んだものだが・・

中の実をよくもんで、楊枝などで中の種を出すが、慎重にやらないと失敗する。

これを舌に乗せ(穴を舌につける)、上あごで押す。

なかなか難しく、ギュッと言う音がなかなか出ない。

「海ほおずき」のほうが簡単に音が出たな~。

結局昔を懐かしむ、おばあさんのくりごとか~。

 

「孫・教育資金贈与は非課税」なんて政策は、

じじ・ばばの願望だが、乗れる人は少ない。

せめて、来年大学生になる予定の孫のため

お金貯めよう!


「桐島、部活やめるってよ」を読む

2013-07-16 17:10:21 | 

                    

 映画も気になっていたが、近くの映画館ではもうやっていないので、

本を借りた。

映画監督の吉田大八さんが本の解説を書いている。

本屋さんでタイトル、装丁を見て、「お若くない方にはご遠慮いただきます」と、

慇懃にことわられているような気がしたと書いている・・。確かに・・。

はじめ、部活をやめる桐島を中心に物語が回っていくのかと思ったが、

6人の高校生に密着して(その時作者は大学生)

若くても、人間関係、大変なんだなという現実を書いている。

文庫化で付け加えた7人目「東原かすみ」の項が好きだな。