花を咲かせよう

鼻先ばあさん、3度目の引っ越しです。
日々の一言絵日記

頑張ったで賞

2014-10-10 16:54:19 | 生活

  

夫は風邪をひいて今日で6日目の断酒。

個人競技の金メダル級の長さ。  

そろそろ飲もうかなと思っているのが手に取るように分かる。

一時はのどが痛くて水も飲めないって騒いでいたのに。

「のど元過ぎれば熱さ忘れる」とはこのこと。

 

来日中の婿さんもこんなにお酒を飲まないオットットは初めてじゃないかな。

お土産の紹興酒も飾ったまんま。

あれっ?風邪をひいて飲めなかっただけで、別に努力して我慢したわけじゃないから

金メダルあげる必要はないんだね!

 

 

 

 

                                   

 


皆既月食の日に婿さんが・・

2014-10-08 20:22:16 | 生活

                              

今日は皆既月食の日なのに、あまりお天気が良くないし、ちょっと離れた所に行かないと見えない。

皆既月食になるとちょっとの間赤っぽい月になるんだね~。

 

上海から出張で来ている婿さんは、直接会社に行き、

夕食も皆さんと済ませてくるというので、

帰ってくるまで、テレビを見ながら待っている。

暑くも寒くもないので良かった!この前は酷暑の時だったからね。


りす?ねずみ?

2014-10-06 18:21:15 | 生活

                                                                          

今日が誕生日の娘が送ってきた画像。

これって、りすなの?ねずみじゃないよね。

でも、手を合わせているその手がうそっぽくって、もしかして着ぐるみ?

 

分からないと言えば、昨日のブログのおじいちゃんを見て、娘が

「だんだんおじいちゃんだかおばあちゃんだか分からなくなってきた」というので

良く見たら、なるほどね~。

歳をとると、性別がはっきりしなくなるのは自分でも感じてる。

ただの「人間」になるんだね。


誕生日(103歳)

2014-10-05 13:39:05 | 生活

                                

103才になったおじいちゃんが、孫にティアラをつけられ大笑い。

ハッピーバースデイと書いてある。

ティアラって女性だけ付けるものだと思ったが、

男性用もあるんだね~。

 

昔話を一生懸命しているが、聞き取りにくい。

それによると、「出生届けが遅くなった」と言う話を親がしていたと言う。

昔はのんびりしていたので、よくあったこと。

何ヶ月単位のことらしいが、実際は、103歳から104歳の間ということになる。

 

 


明日のお祝い

2014-10-04 16:43:58 | 生活

                                   

                                                                      

「これでいいかな~」と夫が明日のおじいちゃんのお祝いのために

デザインした文字を見せる。

ちょうど立ち寄った友人が「祝」の字を「ハンコの文字みたいだね」と言っていたそうだ。

上等じゃないの~。

おーっとボギー先生もご長寿ですが、あなたのではありません。

 

 


フリー・ユアセルフ

2014-10-03 16:22:04 | 生活

                                     

自由になる? 解放される?

自分、自分ってこだわらないことだよね。

責任を感じすぎないってこともあるかな。

娘が添付してきた画像を見てしばし考える。

 

8日に婿さん出張で日本に来るそうだが、

台風過ぎ去っているといいな~。


国慶節(中国)

2014-10-02 12:41:39 | 生活

             国慶節でのんびりしてると言ってきたが、ヨガは休まない。            

   骨董市もいいね             

 

今日、電車で隣に座った若い女性二人の会話が聞こえてきた。

「シャンパンとスパークリングワインの味の違いがわからない」

確かに。・・値段が半額ならスパークリングワインでいいよね。

「ストローでお酒を飲むと酔い易いって、本当?」

さあ、試してみたことがないけど、そういいますね~。

 

 

 


ランチデート

2014-10-01 16:49:12 | 生活

                                      

今日は、いつもの仲間とランチデートの日。

「ちょっと仕事で遅れるから先に食べていて」といってあったので、ほとんど食べ終わっていた。

じゃあ、軽くということで、クラブハウスサンドを注文する。

一緒に頼んだ青汁・バナナジュースはちょっと甘かった!

ねこの子供が生まれたなど、他愛のない話の中で、「へび」が好きで飼いたいという人がいて驚く。

「夫が絶対反対だから飼えない」と言っていたが、そうだろうな~と・・。

どちらかと言うと爬虫類嫌いな私には良く分かる。

とかげ、やもり、なども苦手だが、好きな人は可愛いという。

女もいろいろだ~ね。

いつもの仲間に会い、なんとなくほっとして別れる。