輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

あついのか寒いのか でも適度なのか わからない

2015年08月27日 23時44分28秒 | マツンのおもい

柔道世界選手権2015

http://www.judo.or.jp/p/36258 

柔道が面白いです。逃げたら「指導」がきて負けです。戦う姿勢があり、技をかけ、決めれば勝ちです。シンプルでわかりやすい。

日本の女子の中に「松本」という選手がいます。戦うことを顔や全身に表す選手です。それこそがプラスの要素なのです。昨日は金メダルを獲得しましたが、目指すはソチオリンピックの一番高いところ、金メダル獲得でしょう。

<参考>「中学校武道必修化」について

http://www.judo.or.jp/shiru/cyugaku 

「勝つ」は、競技と自分にです。邪魔をどう排除し、自分の道をどう切り開くことができるかです。それは、私たちの人生と同じではないか、と気づき始めました。今さらとお思いでしょうが。今さらがいいのです。

変化が良いのか悪いのか 誰がいつ判断する

今日は大失敗の後だから床屋さんに行きさっぱりしてきました。
行きつけはヘアサロンオカモトです。オーナーもテニスをやっていて話が合い気持ち良く散髪できます。

http://hairokamoto.web.fc2.com/index.html 

北野に足を伸ばしてみました。外環道路の工事で荒れ果てています。18ホールのミニゴルフ場や北野アートテニスコートがあったことを知っている人は少ないでしょうね。

レストラン「タカ」(サミット三鷹市役所前店2階)で大好きなカツカレーを食べました。雰囲気も自分に合っているお店です。元気がでました。

細かい要件を片ずけよう。大事なことは先にやろう。ルーテル学院大学の公開講座後期を申し込みに。夏休みだから工事の音だけ。「精神に障害を持つ人へのソーシャルワーク」を希望しました。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする