「コロナウイルスは武漢研究所で人工的に変造された」英研究者らが法医学的学術論文発表へ
昨日の衝撃的なニュース。というか、やっぱりというか。
’210525 「ツノゲシ(角芥子)」(Glaucium flavum:グラウシウム・フラウブム) 欧州原産
英名:ホーンド・ポピー(Horned Poppy)(角のあるポピーの意)
ケシ科ツノゲシ属の越年草 花期:5~7月 花色は朱色もあるようです。
’210525 花がケシに似ていて、花後にできる実の鞘が角状に長く伸びるのでこの名がつきました。
’200929 八か月前 根際の葉は根生します。
’210121 四か月前 冬も常緑、葉や茎には有毒のアルカロイドを含みますが、種は食用できます。
’210317 二か月前 葉は白っぽく、多肉質で厚い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます