白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

鬼怒川温泉で一泊 気力増強と親睦は慰安旅行で

2019-11-24 09:06:00 | 旅行

鬼怒川温泉で一泊

気力増強と親睦は慰安旅行で

 

 恒例行事となった白井健康元気村の慰安旅行ですが、11月22~23日に紅葉真っ盛りの鬼怒川温泉に行ってきました。今回参加したのは男性12名、女性3名の総勢15名。言うまでもなく、この時期は紅葉が真っ盛り。あいにくの雨空でしたが、紅葉が滑に濡れて、かえって妖しい色彩に。おかげで、じつに幻想的な光景を楽しむことができました。では、皆さんにも、その慰安旅行の全貌をフォト・ストーリーとしてお見せしましょう。

【写真構成】

▲北総線の白井・西白井を出発し、新京成・新鎌ヶ谷駅で松戸行きの列車を待つ▼

▲いつも周囲に笑いを提供する元田和穂さん(左)とダンディーな装いの丹野勝さん。この日はシャーロック・ホームズ?

▲松戸駅からバスで一路鬼怒川へ

▲ミネラル・ウォーターを手に、なぜかほくそ笑む川鍋文明さん

▲バスが鬼怒川温泉に到着▼

▲宿泊する鬼怒川ロイヤル・ホテル

▲バスの中ではしゃぎすぎたのか、ロビーで目をこする川鍋さん

▲いつも一緒に行動する成田信之・祐子さんのご夫妻


▲元気さでは一、二を争う岩崎邦子さん(左)と平田新子さん

▲館内で着る浴衣を選ぶ

玉井秀幸村長が今後の予定を説明する

▲部屋に入るのは午後3時なので、それまで和室の休憩室で時間をつぶす

▲午後5時半から夕食が始まった

▲食事はビュッフェ形式で、アルコールも呑み放題なのが嬉しい

白ワインのグラスを前に「焼酎のお湯割りはないの?」

▲「何、薬ですか?」「ええ、血糖値が高くてね」

▲「もう、お腹がいっぱい」と成田祐子さん(手前)

▲夕食後は大岡正一さんの名司会で賑やかなカラオケ・タイム

▲一番手を務めた藤原雄介さんが得意のスペイン語で『ベサメムーチョ』を熱唱

▲川鍋さんが小林旭を二枚目ぶって歌う

▲プロ並みの声量を誇る岩崎さん

▲元田さんは必ずスピーチを一言

▲貴公子然とした成田信之さんが上品に歌い上げる

▲玉井村長が十八番の『芭蕉布』を

▲玉井村長の後に上機嫌の吉田司副村長が続く

▲「ミユキと呼んで」とみんなに訴える小田實幸さん

▲板垣晨悦さんが久々の美声を披露

▲部屋から見える景色が何とも言えない

▲鬼怒川温泉街と「楯岩」を結ぶつり橋から見下ろす鬼怒川の絶景

▲翌朝、古釜の滝を見に行くが、こんな警告が

▲ホテルから滝までつり橋を渡って約15分。ホーズをとる新人の藤原さん(通称「ユーちゃん」)

▲同じく白井健康元気村に入村したばかりの柳橋さん(通称「サブちゃん」)

▲この地域の守り神「楯鬼」の像に似ている玉井村長

▲帰りのバスをロビーで待つ

▲バスの中でも笑いが絶えない

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての競馬場  岩崎邦子... | トップ |  旅行疲れも吹っ飛んだ 市内... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事