白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

ヒゲもいろいろ 【連載】腹ふくるるわざ(62)

2025-02-10 05:30:19 | 【連載】腹ふくるるわざ
【連載】腹ふくるるわざ(62) ヒゲもいろいろ 桑原玉樹(まちづくり家)        ヒゲソリ拝借Me Too  前回「ヒゲソリ」について書いた。 すると複数の人から「私もゴルフ場から無断で拝借しているよ」とのご意見が寄せられた。良かった。私だけではないようだ。そして、使い捨てカミソリの品質が向上していることは皆さん認めていらっしゃった。その中で、F氏 . . . 本文を読む

ヒゲソリ 【連載】腹ふくるるわざ(61)

2025-01-28 05:30:59 | 【連載】腹ふくるるわざ
【連載】腹ふくるるわざ(61) ヒゲソリ 桑原玉樹(まちづくり家)      「もったいない」  ひげをそりながらふと考えた。「このヒゲソリ。もう2か月は使っているなー」 実はこのかみそりは、ゴルフ場で勝手に頂いてきたものだ。10数年前だろうか。ある日、ゴルフのプレーが終わった後の風呂上り。洗面台に使い捨てひげそりがあることに改めて気が付いた。 普段、夕方にはひ . . . 本文を読む

ニュータウン開発と富士山 【連載】腹ふくるるわざ(60)

2025-01-21 05:30:34 | 【連載】腹ふくるるわざ
【連載】腹ふくるるわざ(60) ニュータウン開発と富士山 桑原玉樹(まちづくり家)    多摩ニュータウン~富士見通り  私はニュータウン開発に関わってきた。ニュータウンの計画では富士山などシンボル的な山を視線の先に置くように設計することがある。 多摩ニュータウンにある「富士見通り」は、富士山の方向に向かって一直線に整備されている。富士見通りの周辺には、通りを軸として当時は . . . 本文を読む

富士山を向く神社 【連載】腹ふくるるわざ(59)

2025-01-14 05:30:13 | 【連載】腹ふくるるわざ
【連載】腹ふくるるわざ(59) 富士山を向く神社 桑原玉樹(まちづくり家)  鹿島神宮は富士山を向いている?  前のブログではレイラインについて書いた。この時、グーグルマップで富士山と鹿島神宮を線で結んでいたら、ふと気が付いた。「あれ? 鹿島神宮の奥参道は富士山の方を向いている。社殿も富士山の方角に合わせて建っている!」 湖面に立つ一の鳥居(西)から楼門までの参道はわずかにずれて富 . . . 本文を読む

ダイヤモンド富士 【連載】腹ふくるるわざ(58)

2025-01-07 05:30:06 | 【連載】腹ふくるるわざ
【連載】腹ふくるるわざ(58) ダイヤモンド富士 桑原玉樹(まちづくり家)     最近、「ダイヤモンド富士」という言葉をよく聞く。「ダイヤモンド富士」とは何だろう。 ウィキペディアでは「富士山の山頂部と太陽が重なって生じる光学現象である」と定義している。太陽の日の出・日の入りは毎日少しずつ南北に場所がずれるから、富士山が見える場所ならどこでも年に2回の機会があるわけだ。 山 . . . 本文を読む

初日の出~北印旛沼から 【連載】腹ふくるるわざ(57)

2025-01-03 05:30:05 | 【連載】腹ふくるるわざ
【連載】腹ふくるるわざ(57) 初日の出~北印旛沼から 桑原玉樹(まちづくり家)  あけまして おめでとうございます  我が家はここ10年くらい九十九里海岸に初日の出を見に行く。大きな駐車場がある有名な海岸だと、帰路に駐車場から出るのに1時間はかかるので、程よい大きさの作田海岸まで行く。車で約1時間半。遠くはない。  孫も浜辺に「2020年」などと書いて写真を撮って、寒いが我慢してつ . . . 本文を読む

ずっともっと…好きなまち 【連載】腹ふくるるわざ(56)

2024-12-24 10:36:20 | 【連載】腹ふくるるわざ
【連載】腹ふくるるわざ(56) ずっともっと…好きなまち   桑原玉樹(まちづくり家)        南山小学校区まちづくり協議会設立  この12月15日、南山小学校区まちづくり協議会設立総会があった。実は昨年2月14日付の当ブログで、まちづくり協議会について紹介し、「機会があれば、協力して、新しい『虹と夢のバラード』を描きたい . . . 本文を読む

クズゴジラ現る! 【連載】腹ふくるるわざ(55)

2024-12-09 05:30:28 | 【連載】腹ふくるるわざ
【連載】腹ふくるるわざ(55) クズゴジラ現る!   桑原玉樹(まちづくり家)    なんと千葉ニュータウンにゴジラが  このブログもしばらくお休みしていた。今回は55回目に当たる。そこで松井秀喜の背番号にちなんでゴジラの話題を書きたい。 国道464号線、千葉ニュータウン中央駅付近で面白い風景を見た。まるでゴジラかティラノザウルスではないか。電柱の支線に絡みついた何 . . . 本文を読む

白井に追い風吹くか? 【連載】腹ふくるるわざ(54)

2024-03-27 18:21:31 | 【連載】腹ふくるるわざ
【連載】腹ふくるるわざ(54) 白井に追い風吹くか? 公示地価発表で 桑原玉樹(まちづくり家)      全国的に3年連続上昇  国土交通省が公示地価を発表した。概要はこうだ。●全国平均、三大都市圏平均では、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも3年連続で上昇し、上昇率が拡大した。●地方圏平均では、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも3年連続で上昇した。全用途平均・ . . . 本文を読む

テレビの買い替えは自己搬入で 【連載】腹ふくるるわざ(53)

2023-12-29 05:00:00 | 【連載】腹ふくるるわざ
【連載】腹ふくるるわざ(53) テレビの買い替えは自己搬入で 桑原玉樹(まちづくり家)        「家電製品リサイクル法」って何?  テレビを買い替えた。我が家にはテレビが4台ある。いずれも古いものばかりだ。その1台がついに寿命を迎えた。買ったのは2006年だから17年前。まだ液晶テレビの値段が1インチ1万円もする時代だったので、37インチで38 . . . 本文を読む