トゥー博士の「ニュースレター2022」92歳の誕生会、中興大学や国防医学院での講義・セミナーなどを振り返る
カリフォルニア在住のアンソニー・トゥー(Anthony T. Tu 台湾名・杜祖健)博士が2022年を振り返りました。ハワイでの日々、在米の杜一族が祝ってくれた92歳の誕生祝賀会、昨年に続いて今年も11月から12月にかけて台湾の国立中興大学での特別講義や台北の国防医学院と台湾大学でもセミ . . . 本文を読む
ロシア前大統領の10大予言が怖~い!
カリフォルニアで内戦が起こりイーロン・マスクが大統領に、ドイツに「第四帝国」が誕生してフランスと戦争が…
▲メドベージェフ首相の公式ツイッター
ロシアのドミトリー・メドベージェフ前大統領が2023年に起こる10項目の出来事を予想し、公式ツイッターに投稿しました。ロイター通信が報じたのですが、その中身を見てビックリ。あまりにも衝撃的とい . . . 本文を読む
【連載】アンディ・チャンのAC通信
「世直し訴訟」のこと
No.922(2022/12/24)
メディアが報道しないので知らない人がかなり多いと思うが、アメリカにはイーロン・マスクの「ツイッターの陰謀を暴く世直し」以外にもう一つの「世直し訴 . . . 本文を読む
寒風に負けずにパークゴルフ
白井健康元気村第4回パークゴルフ競技会
▲寒風にも負けずにプレーした元気な高齢者
白井健康元気村の「パークゴルフ楽しむ会」(代表・岩崎邦子)は12月23日、遊楽パークゴルフ場で第4回パークゴルフ競技会を開催しました。 日本海側や東北をはじめ、日本各地で大雪が降り積もっていますが、この日の白井市は好天。温和な千葉 . . . 本文を読む
【連載】アンディ・チャンのAC通信
マスクは世直し大明神
No.921(2022/12/19)
トランプが早々と2024年選挙に出馬すると宣言したため、アメリカはすでに選挙の前哨戦に入った感がある。民主党DSにとってトランプは絶対に当選させ . . . 本文を読む
アルゼンチン 36年ぶり優勝!
FIFAワールドカップ2022
▲メッシを中心に大喜びのアルゼンチン・チーム
カタールで行われていたFIFAワールドカップ2022でアルゼンチンが優勝した。
フランスのエムバペがハットトリックを決めたが、延長戦で決着がつかず、PK戦へ。そして勝利の女神はメッシ率いるアルゼンチンに微笑む。1986年の大会以来、なんと36 . . . 本文を読む
《注目の書籍》日米戦争の起点をつくった外交官
在中華民国初代公使ラインシュは北京での6年間(1913-1919)に何を見たのか?
対華二十一か条の要求、袁世凱の台頭と失脚、対ドイツ参戦問題、孫文と広東政府との対立、五四運動……。めまぐるしく展開する政治情勢の中、北京寄りの立場で動き、日本の中国政策を厳しく批判したライン . . . 本文を読む
【連載】腹ふくるるわざ㊲
ブラボー!
桑原玉樹(まちづくり家)
ピッチ上の「ブラボー!」
11月24日、サッカーワールドカップのドイツ戦。試合後のインタビューで日本代表の長友佑都が「ブラボー! ブラボー! ブラボー!」と連発して絶叫した。27日のコスタリカ戦敗退後には自身のツイッターで、「グループリーグ突破して、またどでかい声でブラボー言ったるからな」と . . . 本文を読む
【連載】アンディ・チャンのAC通信
FBIの情報操作と選挙干渉
No.920(2022/12/08)
今のアメリカでは新聞テレビなどの報道の真実を信じるものは殆どいない。しかしながら政府とDeepStateがメディアをコント . . . 本文を読む
【連載】腹ふくるるわざ㊱
ガンバレ日本!
桑原玉樹(まちづくり家)
強豪ドイツ、スペインを撃破!
いやー、サッカーワールドカップ2022の日本には感動した。誰も予想しなかった結果に、日本中が沸いている。 対ドイツ戦の勝利に驚喜したかと思えば、コスタリカに敗戦したことで落ち込んだ。ところが対スペイン戦では無敵艦隊を撃破してグループリーグ1位通過! しかもド . . . 本文を読む