白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

問題だらけのマイナ保険証   医療ジャーナリストがその闇に迫る!

2023-07-30 05:44:42 | 特別記事
問題だらけのマイナ保険証 医療ジャーナリストがその闇に迫る!   河野太郎デジタル担当相が華々しくぶち上げたマイナンバーカード(略称=マイナ)だが、あちこちでトラブルが続出。とくにマイナ保険証は医療機関で混乱を招いているという。はたして、マイナ保険証はこれまでの健康保険証に代わることができるのでしょうか。本ブログでお馴染みの医療ジャーナリスト、油井香代子さんがプレジデント・オンライ . . . 本文を読む

ゲバラ家の人たち 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑮

2023-07-29 05:23:22 | 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道
【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑮ ゲバラ家の人たち プエブラ(メキシコ)      私と妻は、ホームステイ先のGuevara(ゲバラ)家の親戚の女の子Teresa(テレサ)の7歳の初聖体拝領式に招待された。いつも明るいテレサはとても緊張している様子だったが、場違いな仏教徒の私たちも同じくらい緊張していた。 カトリックでは、1歳頃に洗礼式を行い、7歳から9歳頃にpri . . . 本文を読む

【速報】トゥー博士購入の土地から大量の放射能が! 米陸軍の化学兵器処分地だったことが判明

2023-07-25 05:00:31 | アンソニー・トゥー(杜祖健)
【速報】トゥー博士購入の土地から大量の放射能が! 米陸軍の化学兵器処分地だったことが判明     通常の5倍の放射能を検出  本ブログは昨日朝、アンソニー・トゥー博士(コロラド州立大学名誉教授)がコロラド州で100万ドルの家を購入したことを伝えました。ところが、思わぬ展開が。トゥー博士から昨夜、家の購入をキャンセルしたというメールが送られてきたのです。  一体、何が . . . 本文を読む

トゥー博士が100万ドルで新居購入  広大な敷地にミニゴルフ場も

2023-07-24 05:00:42 | アンソニー・トゥー(杜祖健)
トゥー博士が100万ドルで新居購入 広大な敷地にミニゴルフ場も   ▲緑の部分がミニゴルフ場    アンソニー・トゥー博士がコロラド州でご長男と一緒に生活する一軒家を探していました。希望は「100万ドル(約1億4200万円)の家」です。そして、ようやく気に入った物件が見つかりました。ミニゴルフ場付の一軒家です。 当初の売値は110万ドル。希望価格より10万ドルも多 . . . 本文を読む

優勝は定例会に熱心に参加している岡米男さん 「パークゴルフを楽しむ会」第11回競技会

2023-07-23 05:31:44 | パークゴルフ
優勝は定例会に熱心に参加している岡米男さん 「パークゴルフ楽しむ会」第11回競技会   ▲前列左から篠原久子さん、岩崎邦子さん、根本保さん。後列左から岡米男さん、篠原守宏さん、釜原紘一さん、岩崎利明さん、韮澤正さん  白井健康元気村の「パークゴルフ楽しむ会」(代表・岩崎邦子)は7月21日(金)、オスカーパークゴルフ場の八千代コースで第11回競技会を実施しました。日々の猛暑が続 . . . 本文を読む

インディオの家に泊まった 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑭

2023-07-22 05:30:09 | 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道
【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑭ インディオの家に泊まった プエブラ(メキシコ)      首都メキシコシティの東南東100キロに位置するプエブラは、コロニアル様式の美しい街だ。私は1978年から1979年にかけて日墨交換留学生として、プエブラ州立大学でラテン・アメリカ経済を勉強した。当時のラテン・アメリカ経済を表すジョークを紹介しよう。「ラテン・アメリカは明日の国 . . . 本文を読む

インド英語と「アチャ」に悩む 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑬

2023-07-15 05:30:35 | 【連載】藤原雄介のちょっと寄り道
【連載】藤原雄介のちょっと寄り道⑬ インド英語と「アチャ」に悩む ムンバイ、チェンナイ(インド)      インドには出張で7回訪れた。ムンバイとチェンナイのみである。二つの都市は1995年に改名されるまで、前者はボンベイ、後者はマドラスと呼ばれていた。年配の人なら旧名で言われたほうが、ピンとくるだろう。この二都市だけの経験でインドについて語ろうとすること自体、おこが . . . 本文を読む

【特集】追悼・安倍晋三元首相③ 「志を継承する集い」で昭恵夫人は何を語ったのか

2023-07-10 05:04:08 | 特集 安倍晋三
令和4年7月8日―。この日、奈良県で出馬した候補者の選挙応援に駆け付けた安倍晋三元首相が演説中に銃撃されました。この暗殺事件は、世界中に衝撃を与えました。あれから1年が経った今でも、「安倍晋三元首相の不在」は日本人の多くに喪失感を与えているようです。一体、私たちにとって、「安倍晋三」とはどんな存在だったのか。戦後、首相としての在任期間がもっとも長く、国際戦略にも長けていた安倍元首相を追悼するため、 . . . 本文を読む

【特集】追悼・安倍晋三元首相② 「永遠の友」の像が台湾に建った

2023-07-10 05:02:07 | 特集 安倍晋三
令和4年7月8日―。この日、奈良県で出馬した候補者の選挙応援に駆け付けた安倍晋三元首相が演説中に銃撃されました。この暗殺事件は、世界中に衝撃を与えました。あれから1年が経った今でも、「安倍晋三元首相の不在」は日本人の多くに喪失感を与えているようです。一体、私たちにとって、「安倍晋三」とはどんな存在だったのか。戦後、首相としての在任期間がもっとも長く、国際戦略にも長けていた安倍元首相を追悼するため、 . . . 本文を読む

【特集】追悼・安倍晋三元首相① 台湾メディアが一周忌を大きく報じる

2023-07-10 05:00:38 | 特集 安倍晋三
令和4年7月8日―。この日、奈良県で出馬した候補者の選挙応援に駆け付けた安倍晋三元首相が演説中に銃撃されました。この暗殺事件は、世界中に衝撃を与えました。あれから1年が経った今でも、「安倍晋三元首相の不在」は日本人の多くに喪失感を与えているようです。一体、私たちにとって、「安倍晋三」とはどんな存在だったのか。戦後、首相としての在任期間がもっとも長く、国際戦略にも長けていた安倍元首相を追悼するため、 . . . 本文を読む