今日は、じいちゃんのお婆ちゃん(ayemeちゃんのひいひいばあちゃん)の25回忌の法事でした。
takapapaが生まれて数カ月のちに亡くなったばあちゃんのことを少し思い出しました。
ひいひいばあちゃんが、生まれたばかりのtakapapaを抱いていたのですが・・・、ひいじいちゃん(じいちゃんの親父)が、「落とすと危ない」と言ってそうそうに奪い取り抱かせてもらえなかったので、「もっと抱いていたい」と泣いていたことなどです。
法事の後は、みんなでお食事会をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/e4bda113787deb4f6898252f4eafd14f.jpg)
ayameちゃんもいっぱい食べて満足げです。
四半世紀という時の流れは、子供の頃のあのゆっくりとした時間の流れとは、全く違いあっと言う間に過ぎてしまいました。
25年後にじいちゃんは、この世にいるんでしょうか??
今の子供たちの時間の流れは、じいちゃんが子供の頃と同じようにゆっくりと流れているんでしょうか???
できれば、じいちゃんが子供の頃のあのゆったりとした時の流れのと同じような速さで、子どもたちが育って行って欲しいと思いました。
takapapaが生まれて数カ月のちに亡くなったばあちゃんのことを少し思い出しました。
ひいひいばあちゃんが、生まれたばかりのtakapapaを抱いていたのですが・・・、ひいじいちゃん(じいちゃんの親父)が、「落とすと危ない」と言ってそうそうに奪い取り抱かせてもらえなかったので、「もっと抱いていたい」と泣いていたことなどです。
法事の後は、みんなでお食事会をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/e4bda113787deb4f6898252f4eafd14f.jpg)
ayameちゃんもいっぱい食べて満足げです。
四半世紀という時の流れは、子供の頃のあのゆっくりとした時間の流れとは、全く違いあっと言う間に過ぎてしまいました。
25年後にじいちゃんは、この世にいるんでしょうか??
今の子供たちの時間の流れは、じいちゃんが子供の頃と同じようにゆっくりと流れているんでしょうか???
できれば、じいちゃんが子供の頃のあのゆったりとした時の流れのと同じような速さで、子どもたちが育って行って欲しいと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます