朝からかなり暖かくて、今日の最高気温は30度との予測が出ています。
真夏日です。
つい最近まで15度くらいで寒かったのに、5月としては異例の気温になりそうで…。
昨日も暑かったけど、じいちゃんの部屋は今気温がすでに25度もあります。
昨夜は、窓を少し開けて眠りについても夜中の2時過ぎには暑苦しくて目が覚めてしまいました。
来週は、気温が少し下がって25~6度の予測になっています。
世界的な気候変動の波が今年も続くのでしょうか。
気温の上昇で新型コロナの感染が治まってくれればいいのですが、政府は1カ月程度の緊急事態宣言を延長する意向です。
今朝のワイドショーは、その話題で持ちきりですが、論点はそれがいつまで続くのかという点にスポットを当てています。
知事の多くが提案している9月入学に文科省が小1、小6、中3から授業を再開するという方針を出しています。
ということは、9月一斉再開だけでなく、9月入学なんて、さらに、その先のことだと考えているんでしょう。
確かに、拙速に導入するのは、難しいかもしれませんが、今後、必ず議論しなければならない問題なんでしょうが…。
女性天皇と同様にのど元過ぎれば何とかじゃなくて、コロナ禍が去った時には、そんな話がなかったことのように知らん顔をして欲しくないですね。
医療体制でも、厚労省の出した全国の医療体制の見直しが実現してしまうと、新型コロナウイルスのような未知のウイルスが出現した時に対応できなくなるかもしれません。
増え続ける医療費を改善するためだけの施策には、不安を感じます。
タダでさえ、80年代からの政策で医師不足なのに、さらに病院の統廃合なんて行えば、この高齢化社会は乗り切れないかもしれません。
じいちゃんもそろそろ高齢者の仲間入りですから、さっさと彼岸へ行った方が世の中のためになるんでしょうね。
真夏日です。
つい最近まで15度くらいで寒かったのに、5月としては異例の気温になりそうで…。
昨日も暑かったけど、じいちゃんの部屋は今気温がすでに25度もあります。
昨夜は、窓を少し開けて眠りについても夜中の2時過ぎには暑苦しくて目が覚めてしまいました。
来週は、気温が少し下がって25~6度の予測になっています。
世界的な気候変動の波が今年も続くのでしょうか。
気温の上昇で新型コロナの感染が治まってくれればいいのですが、政府は1カ月程度の緊急事態宣言を延長する意向です。
今朝のワイドショーは、その話題で持ちきりですが、論点はそれがいつまで続くのかという点にスポットを当てています。
知事の多くが提案している9月入学に文科省が小1、小6、中3から授業を再開するという方針を出しています。
ということは、9月一斉再開だけでなく、9月入学なんて、さらに、その先のことだと考えているんでしょう。
確かに、拙速に導入するのは、難しいかもしれませんが、今後、必ず議論しなければならない問題なんでしょうが…。
女性天皇と同様にのど元過ぎれば何とかじゃなくて、コロナ禍が去った時には、そんな話がなかったことのように知らん顔をして欲しくないですね。
医療体制でも、厚労省の出した全国の医療体制の見直しが実現してしまうと、新型コロナウイルスのような未知のウイルスが出現した時に対応できなくなるかもしれません。
増え続ける医療費を改善するためだけの施策には、不安を感じます。
タダでさえ、80年代からの政策で医師不足なのに、さらに病院の統廃合なんて行えば、この高齢化社会は乗り切れないかもしれません。
じいちゃんもそろそろ高齢者の仲間入りですから、さっさと彼岸へ行った方が世の中のためになるんでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます