先月からもう1ヶ月が過ぎました。
そうです。総コレステロールと肝機能の検査を月曜に明日はその検査の結果を聞きに行くだけです。
千月余りにも待ち時間が長く「あー疲れました」と言うと先生も「疲れた」と言われたの覚えていますか。
だからでしょうか今回は2回に分けて病院へいかないといけません。
7時50分頃に家を出て病院へは8時10分頃に着き受付で内科の検査と言う箱に入れ、内科の受付の前で待ちます。
早く行ったものの月曜日なので大勢の患者さんがイスにす座り待っていました。
今日も何時間も待ってもいいようにハーダンガー刺繍の本と布を持参し、眼鏡をかけて刺し始めました。
これなら何時間でも私大丈夫なのですがこれが重症の病気じゃないからできることです。
30分もたたないうちにアナウンサーで「○○さん」と呼ばれるとそんなに急がなくってもいいのに針を布に刺して眼鏡もはずさないで「今呼ばれたのですが・・」と言われてもきょとんとされていて後ろの人にも何か・・・私の空耳かなと思いながらも○○と言う名前は結構珍しいので聞き間違えることはないと思っていると受付の人が内科の処置室にと言われてすぐそこの場所に移動しました。
「今日は検査だけですね」といわれ「はい」と用紙を渡され血液検査の所に数分待っていると呼ばれ血液をとって終わりです。
総合受付に紙を持っていきお金を払い終わりでした。
早く済むことはいいことですがもう少し時間がかかるのかなと勝手に思っていたのでなんだか・・・9時には家に帰りました。
本当は早く終わったことを喜ばないといけないのですよね~
それから3日ぐらい掃除をしていなかったので掃除をしているとチャイムが鳴り「日本郵便局です。書留です」といわれたので急いで階下に降りドアーをあけて
「おはようございます」と挨拶
これからが私のおっちょこちょいの性格?がでました。
書留をもらい今まではサインをしていたのですが主人が「この印鑑もう使わないのでサインの変わりに」と印鑑をもらい玄関の引き出しに入れていました。
印鑑を出して朱肉に印鑑を・・・押したのですが・・・なんだか字が見えていないような・・・・局員さん「印鑑が反対なのでは」といわれ、私は反対の意味が分からず自分が間違っているとは思っていないので下を上にして押しました。
また字が見えないのです・・・・・???そうすると局員さんが又「印鑑が反対です」といわれ???と思いながら印鑑を見ると字が書いていない上の丸みのあるほうに朱肉をして・・・そして今度は上下にして朱肉をして・・・押しても名前が出るはずがないですね。
やっとの事で局員さんの言葉がわかり恥ずかしいやらで「反対側をしていたのですね。眼鏡がないもので見えなかった」と言い訳をしました。
自分では間違っていないと思ってやっているのでいわれた言葉も・・・今もこのブログを書きながらクスクス笑っています。ドジなイルカです。
そうです。総コレステロールと肝機能の検査を月曜に明日はその検査の結果を聞きに行くだけです。
千月余りにも待ち時間が長く「あー疲れました」と言うと先生も「疲れた」と言われたの覚えていますか。
だからでしょうか今回は2回に分けて病院へいかないといけません。
7時50分頃に家を出て病院へは8時10分頃に着き受付で内科の検査と言う箱に入れ、内科の受付の前で待ちます。
早く行ったものの月曜日なので大勢の患者さんがイスにす座り待っていました。
今日も何時間も待ってもいいようにハーダンガー刺繍の本と布を持参し、眼鏡をかけて刺し始めました。
これなら何時間でも私大丈夫なのですがこれが重症の病気じゃないからできることです。
30分もたたないうちにアナウンサーで「○○さん」と呼ばれるとそんなに急がなくってもいいのに針を布に刺して眼鏡もはずさないで「今呼ばれたのですが・・」と言われてもきょとんとされていて後ろの人にも何か・・・私の空耳かなと思いながらも○○と言う名前は結構珍しいので聞き間違えることはないと思っていると受付の人が内科の処置室にと言われてすぐそこの場所に移動しました。
「今日は検査だけですね」といわれ「はい」と用紙を渡され血液検査の所に数分待っていると呼ばれ血液をとって終わりです。
総合受付に紙を持っていきお金を払い終わりでした。
早く済むことはいいことですがもう少し時間がかかるのかなと勝手に思っていたのでなんだか・・・9時には家に帰りました。
本当は早く終わったことを喜ばないといけないのですよね~
それから3日ぐらい掃除をしていなかったので掃除をしているとチャイムが鳴り「日本郵便局です。書留です」といわれたので急いで階下に降りドアーをあけて
「おはようございます」と挨拶
これからが私のおっちょこちょいの性格?がでました。
書留をもらい今まではサインをしていたのですが主人が「この印鑑もう使わないのでサインの変わりに」と印鑑をもらい玄関の引き出しに入れていました。
印鑑を出して朱肉に印鑑を・・・押したのですが・・・なんだか字が見えていないような・・・・局員さん「印鑑が反対なのでは」といわれ、私は反対の意味が分からず自分が間違っているとは思っていないので下を上にして押しました。
また字が見えないのです・・・・・???そうすると局員さんが又「印鑑が反対です」といわれ???と思いながら印鑑を見ると字が書いていない上の丸みのあるほうに朱肉をして・・・そして今度は上下にして朱肉をして・・・押しても名前が出るはずがないですね。
やっとの事で局員さんの言葉がわかり恥ずかしいやらで「反対側をしていたのですね。眼鏡がないもので見えなかった」と言い訳をしました。
自分では間違っていないと思ってやっているのでいわれた言葉も・・・今もこのブログを書きながらクスクス笑っています。ドジなイルカです。