午前11時45分からのスペシャルマスターズのクラスに入る前に、娘の友に、誕生日祝いの時のお花をもらって押していました。
娘が英会話を習っているときの友人です。
もう一人は短大時代の友、帰徳したときにはいつも楽しんで交流を深めています。
去年は娘の誕生日祝いに作品を作り、今回の展示会にも飾られせていただきました。
午後からの稽古日に少しでもできるようにと朝、納戸で少し作品を置いてみました。
その時にもグレはすぐ私の横の毛布に入り、睡眠状態に入っています。
もう安心しきって寝ていますね~ ハッチに私の横に来るように言ったのですがどうも怖いのか?来てくれません。
11時45分から1時間スペシャルマスターズのクラスに入り、メニューは1800mを泳ぎました。クラスの前に数百メートルは泳いだので2000m泳ぎ切りました。
昨日の蕁麻疹もあったので少し不安でしたが朝から全然蕁麻疹も出ず、薬だけは飲むように言われているので1週間は飲みましょう~
水泳が終わった後、押し花稽古日、まさか完成するとは考えていなかったです。
先生のご指導を得てお花を置き、園芸店での教室なのでリボン2種類を買い、作品におきました。
稽古時間に終わり、ホッとしたのと同時に喜んでくれるかな~と少し心配していますが今の私にはこれ以上はできないので・・・・・・・・・
花束にはなかったのお花、すうりゅ類を入れて作品にしました。
炬燵の中にグレとミケが入り、グレはもう寝ていますがミケは神経質なので起きてこちらを見ています。
ハッチはこの籐の籠に入るといつものようにモミモミ開始です。顔をうずめて子猫の時のように甘えているような感じです。
ラル、久しぶりに私の横に来たので擦ってやっています。左手は体を擦り、右手はカメラでシャッターを押しました。
ミケもこういう事するようになってしまいました。
ハッチとは違う場所ですが美味しそうに音を出して飲んでいます。
蕁麻疹が出たのでびっくりはしていますが、これは私の体にも警告を出しているのだと思って疲れを残さない様にケアーを大切にします。
主人は山陰のお寺の仏像めぐりをしています。明日帰ってきます。