日曜日、納戸で買ったお花を乾燥マットで押していると曇り空。
花苗の事を思い出しプランタに花を植え替える事にしました。
春に珍しい花を購入し、玄関前も綺麗になることを想像して植えたのですが一応花は咲いてくれましたが増えもせずそのまま
枯れてしまいました。
やはり珍しい花はダメも思って購入したのは大好きなベゴニアです。
10苗を買うと少し安くなって確か750円ぐらいだったと思います。
ベゴニアにトレニアレッドと左側の鉢にセロシア・カラカスの花を植えてみました。
私が動くたびにグレがないています。ドアーの網戸越しから見ています。
上段のオレンジ色の花はサマーキャンドルという名前、初めて買って植えてみました。
元気のです花色ですね。
大きく育ってほしいけど・・・・・・・また枯れるかも?
ベゴニアやトレニアレッドは結構強いのでたぶん大丈夫だと思いますけど?
植え替えては玄関先に置くとハッチものぞいています。
とにかくグレとハッチは私が行く場所に来ます、だから可愛いのですけどね。
残った花を植えたり、プランタに植えていて生き残った花を鉢に植え替えました。
角に植えた蔓バラ、今度は最上段に花が咲いているのでまた写真を撮りました。
これが終わればまた短く切ってみましょう~~
トマトの実も一杯なっているので支えの棒を置いて茎を縛るとプーンとトマトのいい匂い・・・・・・大好きこのにおいは。
朝市で買ったこれは、アヤメなのかよくわかりませんけど初めて押し花に挑戦してみます。
綺麗に押せればいいのですけど果たして・・・・・・・・・・
蕾も花の下にあったので半分に切って中の固い芯をとって押して見ます。
少し硬い花びらなどは紙やすりで少し傷をつけて水分を出しやすいようにします。
こういうちょっとした事なのですがするとしないとでは乾燥や色の出具合が違ってきそうです。
ハッチは箱の隅に自分の匂いをつけています。
バラは園芸店に行ったときにぼかしのバラがあったのですぐ購入し、押しました。
名前のわからない花?綺麗な色と乾燥できていればいいのですが。
切り終わった花のセロハン大好きなラル、さっそく舐めはじめました。
美味しそうに舐めるのは何か舌触り感が良いのですかね~?
他の猫たちが舐めているのはまだ見ていません。
掃除をしているとこの窓大好きグレ、私が掃除機をしているときにも飛び込んで上がって外を見ています。
ハッチとミケは階下の娘の部屋に同じような格好で座っています。
どちらも女の子ですよ。
階段の掃除をしているとグレとハッチ、ジャンプ力すごいです。
玄関に行くと先回りして私を待っています。
これからますます暑くなるとこの場所は冷たいので座る回数も多いいのではね・・・・グレ
新しい爪とぎを入れ替えているとグレのこの様子。
掃除も大変です。
ハッチはグレの場所に行って爪とぎをしたいのですが上下関係で遠くからグレが逃げるのを見ています。
こればかりはしょうがないと思って見守っています。
ラルは自分のしたいことだけが一番の目的、ご飯を食べたら大好きな場所に上がっていき・・・・・↓
おねんねの時間です。
もう甘えてしょうがないグレ、どんなことをしても嫌がらず怒らないのであごを手でもって元気なヒゲを撮ってみました。
人間と一緒です。
私たちも若い時には髪の毛もその他も勢いがありましたがもう今は・・・・・・・・・・・・ホルモンの関係で薄くなってきて元気もありません。
髪の毛もまつ毛もまゆもだんだんと薄くなってきています。
病院へ行くたびに加齢と言われること納得せざるを得ません。
肉体にちゃんと表れていますからね・・・・・・・・・・・早く腰の痛み少しでも良くなります様に。
今日もちゃんとストレッチをしましたよ。
太ると言いながら女子会をしました。
今回は結構プレートに種類を入れたのでお替りもできませんでお腹いっぱいになりましたけどこんなにお昼食べることないし、今日の夕食は食べないか?
お茶漬けだけにしようかと・・・・・・・・・いまだにお腹満腹です。
でもすごく楽しかったし、こういう機会もたまにはないとね。
久しぶりのバイキングでした。