数日前、”はなまるマーケット”でハス料理特集をしていた中から、作ってみました。
”レンコンとオイスターソース炒め”です。
興味のあるレシピをバックにいれ持って行きます。
ハスは結構高いのでもし高かったら違うメニューをする予定でしたがたまたま、レンコンが安くあったハスをすることにしました。(小さいのばかり)
もしハスがすごく高かったら違うメニューに変更しようとは思っていました。
とにかく簡単レシピ紹介しましょう~(後日料理のほうにもレシピを書いて保存しておきます)
(材料4人分)
レンコン・・・・・・・400グラム
豚ばら肉・・・・・・200グラム
ピーマン・・・・・・3個
オイスターソース・・・・大さじ4
塩・コショウ・・・・・各適量
<作り方>
1、レンコンの皮をむき、半月きりにする。
2、フライパンにごま油(分量外)を引き、豚ばら肉を強火にかけ、レンコンを加え透き通るまで炒め、細切りにしたピーマンを加えさらにいためる。
3、オイスターソースを加え絡ませ、塩コショウで味を調えれば完成。
レンコンのシャキシャキ感があり、調味料も色んなものを入れないのであっさりとして美味しかったです。
自分作成のお皿に持って簡単料理出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/ef12b11d3a9fc33eda0a7f07de96e830.jpg)
今日の山口エコカルタ”れ”です。
よーけいれんとはわかりますがれーどーこは言った事ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/32/3fcbdd72d5cbd51d555ec2b79c9dd61e.jpg)
少し体調もよくなり、掃除をした後、最初は陽のあたる場所で寝ていましたがだんだんと暑くなったのでしょう~狭い所に入り寝てしまいました。
数日前は、畳みに頭をあげて寝ていなかったのですが今日は枕のようにして寝ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/d8ab20fbac13a3335e1f74cfb65cfe28.jpg)
今日はハッチのオンパレードです。
だんだんと涼しくなったので暖か場所に移動して寝る様になりました。
いつもの寝顔ですが本当に可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/24/b72c5153be269537c81542282ea2fdc0.jpg)
カメラのシャッター音で目を覚まし此方を見ています。
まだうつろのような目をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/addf76e55365cade990ad5ab51a300c2.jpg)
こういう写真は今まで撮った事ないですが腕立て伏せを思わせるような写真だと思いませんか?
それにしてもなんて可愛いポーズなんでしょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/72b77c7518b969787cda46fe38b12fa8.jpg)
すぐ安心したかのように寝てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/a4b34d2d39c5053f412bec6bb54ad0b2.jpg)
グレは階下の娘の部屋のドアーがしまっていて出れない状態になっていたそうです。
階上ではグレの鳴き声聞こえませんでした。
だんだんと体調もよくなってきました。
休養は大事だとは思って金曜日を休息日としているのですがやはりこの夏の猛暑とここ数日涼しくなって気温の変化に身体がついていかなかったのでしょう~
明日は休息日、休んで来週から万全な体調で水泳・筋トレ頑張りますよ。
”レンコンとオイスターソース炒め”です。
興味のあるレシピをバックにいれ持って行きます。
ハスは結構高いのでもし高かったら違うメニューをする予定でしたがたまたま、レンコンが安くあったハスをすることにしました。(小さいのばかり)
もしハスがすごく高かったら違うメニューに変更しようとは思っていました。
とにかく簡単レシピ紹介しましょう~(後日料理のほうにもレシピを書いて保存しておきます)
(材料4人分)
レンコン・・・・・・・400グラム
豚ばら肉・・・・・・200グラム
ピーマン・・・・・・3個
オイスターソース・・・・大さじ4
塩・コショウ・・・・・各適量
<作り方>
1、レンコンの皮をむき、半月きりにする。
2、フライパンにごま油(分量外)を引き、豚ばら肉を強火にかけ、レンコンを加え透き通るまで炒め、細切りにしたピーマンを加えさらにいためる。
3、オイスターソースを加え絡ませ、塩コショウで味を調えれば完成。
レンコンのシャキシャキ感があり、調味料も色んなものを入れないのであっさりとして美味しかったです。
自分作成のお皿に持って簡単料理出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/ef12b11d3a9fc33eda0a7f07de96e830.jpg)
今日の山口エコカルタ”れ”です。
よーけいれんとはわかりますがれーどーこは言った事ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/32/3fcbdd72d5cbd51d555ec2b79c9dd61e.jpg)
少し体調もよくなり、掃除をした後、最初は陽のあたる場所で寝ていましたがだんだんと暑くなったのでしょう~狭い所に入り寝てしまいました。
数日前は、畳みに頭をあげて寝ていなかったのですが今日は枕のようにして寝ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/d8ab20fbac13a3335e1f74cfb65cfe28.jpg)
今日はハッチのオンパレードです。
だんだんと涼しくなったので暖か場所に移動して寝る様になりました。
いつもの寝顔ですが本当に可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/24/b72c5153be269537c81542282ea2fdc0.jpg)
カメラのシャッター音で目を覚まし此方を見ています。
まだうつろのような目をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/addf76e55365cade990ad5ab51a300c2.jpg)
こういう写真は今まで撮った事ないですが腕立て伏せを思わせるような写真だと思いませんか?
それにしてもなんて可愛いポーズなんでしょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/72b77c7518b969787cda46fe38b12fa8.jpg)
すぐ安心したかのように寝てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/a4b34d2d39c5053f412bec6bb54ad0b2.jpg)
グレは階下の娘の部屋のドアーがしまっていて出れない状態になっていたそうです。
階上ではグレの鳴き声聞こえませんでした。
だんだんと体調もよくなってきました。
休養は大事だとは思って金曜日を休息日としているのですがやはりこの夏の猛暑とここ数日涼しくなって気温の変化に身体がついていかなかったのでしょう~
明日は休息日、休んで来週から万全な体調で水泳・筋トレ頑張りますよ。
秋祭りも今日が最終日・・・
これから、最後の神楽見物にでかけますぅ
さすがに・・・ちょっと疲れましたが
イルカさんも・・・体調か少しづつ戻ってきたようで良かったですね~
今日のエコかるたは分かりました(笑)
れーどーこ・・・面白いですぅ
おぉ~~今日は
やっぱり・・・ハッチちゃんは
体調良くなりましたか。良くなって安心しました。イルカさん頑張り屋さんだから体休めてね。
簡単料理参考にさせて頂きますね。
レンコンが珍しいねしゃきしゃき美味しそうね。
ハッチの幸せそうな姿を見てるとイルカさんに可愛がられているハッチは猫ちゃんの中でも超幸せね。
今年の夏は暑かったですからね~
疲れは涼しくなってきた今の時期に出ると思いますよ~
名古屋弁もたくさんの事を「ようけ」って言います(^^)b
東海地方だけで使う言葉かと思ってました!
案外広い範囲で使われてるんでしょうか~^^
ハッチちゃん涼しくなったら暖かい場所で寝るようになったんですね。
我が家も布団とかの上で寝るようになりました(^^)
そちらのお祭りは神楽があるのですね。
此方はこういうのはないですが多分もう少し田舎に行くと伝統芸能はあると思いますよ。
そういうのを見れるかずたんはいい場所に住んでいるのですね。
毎日ドリンクを湯割りで飲んでいるのよ。
早く体力が戻るように。
ハッチが庭に来たときには小さく母猫を探していました。
その時にグレとミケの親子猫がいたのでそちらに近づいていくのですが親が全然近寄らせないので本当に可哀想でしたよ。
今でもグレとミケにいじめられています。
本当に我家の猫は美猫ですよ~
私が15年以上前に北海道に住んでいた時にはハスが正月しか入荷していませんでした。
今では北海道でもあるでしょうけどね。
それでも結構ハス高いのですが今回は小さいハスがパックに入って安かったのでそれで料理しましたよ。
美味しかったです。
ハッチは私の後をよく着いてきます。
グレももちろんついてくるけどね。
ハッチは一緒に寝ていますよ。
大体1年に数回は疲れが出て寝込むほどじゃないですが数日続きますね。
神様が休みなさいと言っているという事と思って休むようにしています。
ようけの言葉は今ではしゃべらないですが聞いたこともあるし、しゃべった事あるような気がします。
これからだんだんと暖かい場所に移動して寝る事でしょうね。