前回は、
仕事のミスにあり得ないほど落ち込み、
ミスに対して異常に恐怖を感じてしまう😭
またミスするんじゃないか??
という恐怖で、
正常心を保てない😭
もはや、まだ何もミスを
しでかしていないのに
頭の中ではミスをした状況が繰り広げられる🥲
脳は現実と妄想の区別が出来ないんですよー!!
こんな、脳の”からくり”について
まとめました🧠
今回は、わたしのように
仕事のミスに対して、
(まあいっか~。こんな日もあるよね。てへへ。。)
とは、到底思えない…
仕事のミスに怯えて、わたしのように職務がままならない人に
絶対に試して欲しい
食事面からのおススメの
アプローチ法についてまとめています
色々とありますが、
今日はメンタルのアップダウンに関係する
糖質過剰について🙌
仕事のミスで
気持ちが動転・動揺し、
翌日になっても数日経っても
気持ちを上手く切り替え出来ずに
まだミスを引きずってしまう
わたしのようなタイプに当てはまる方は、
日頃から情緒を安定させるためにも🙌✨
じつは食べているものにちょっと意識を向けてみる
なぜ、仕事のミスへの恐怖と
食べものが関係あるんじゃいっ!
と、突っ込まれてしまいそうですが、
実は大有りなんです
わたしたちの脳のエネルギー源は
主に糖質です
ただでさえ大食い臓器と言われる脳ですが、
ストレスフルで、
常に色々と頭がグルグルグルグルしている🤯
深く考え過ぎてしまう繊細さんですから、
脳でのエネルギー消費も絶対激しいに違いないです
消費したエネルギーを確保するために、
脳が真っ先に、
甘いモノ・小麦やジュースなど、、
手っ取り早く糖質を欲しがります😨
🧠『肉や魚より、とありあえずワシに糖くれや~~』
と、脳が叫ぶのですね
脳のエネルギー源が糖なら
糖を沢山摂れば良いのでは??と
思いますが、
この脳の欲求のままに
3回の食事を甘いモノや
糖の多い小麦中心メニューで済ませてしまうと
血液中の糖が高まりすぎ、
結果、一日を通して様々なホルモンが分泌
このホルモンたちこそが、
繊細さんの不安や恐怖をより高めることに繋がっています
エネルギー源の糖は大事ですが、
ケーキやパン、糖質の多いお菓子などではなく、
お米や、じゃがいもなどの穀物、
根菜類で糖質を摂取するのが理想的
また、安定した心を作るために
実はタンパク質が大事です
日頃からメンタルを鍛える、
強い心をつくるためにも、
まず、甘いモノの量・小麦製品の量に
注意をして、
3食の食事の中に、
手のひらサイズのタンパク質を
食べれる体にしていくことが理想的です☺
栄養をもとに脳で合成される化学物質
これが心・感情を作っています😊🙌
メンタルが栄養面からのアプローチにより
安定してくると、
仕事でミスをしたとしても、
次は気をつけよう🙋♀️
と、むやみに落ち込まず
むやみに落ち込まなくなることで、
ミスが恐怖ではなくなるので、
ミスに立ち向かえる心が作られ、
起きてもいない未来のミスに怯えなくなります☺️
【lisa★プロフィール】
1986年 愛知県生まれ
幼少期から繊細で
自分に自信がなく、傷つきやすく
メンタル弱かったわたしは
なんとかこの生きづらさを改善しようと
自己啓発本を読んだり
セミナーに行ったりしたが…
一時的な改善になっても
私の生きづらさを
完璧に直すものはなかった
何をやってもダメなんだと
人生に絶望を感じていた頃
ふと思った!
私の学んだ全てをやってみよう
それから生まれたのが
精神論やその場しのぎのやり方ではなく
確実に変化するこの3つのメソッド
【食】分子栄養学
【メンタル】認知行動療法
【行動】行動分析学
これが私の人生をかけて証明した
確実なやり方!
これを多くの私と同じ悩みをもつ
人に知ってほしい…
今の現状を生きづらさを
一歩踏み出して変えてみませんか?
今日の小さな積み重ねで
10年後のあなたの未来は変わります!
【自分の合った方法で学ぼう・知ろう】
▼個別カウンセリング▼60分/¥5,000
21年カウンセリング日程 - 繊細さんのメンタルと体が変わる究極のメソッド
▼【食】分子栄養学を特に学びたい▼
オーソモレキュラーアカデミーで講師の一人として活動をしております
毎月『はじめての分子栄養学お話会』開催中👇👇
はじめての分子栄養学ZOOM講座 オーソモレキュラーアカデミー
次回8月8日開催 お話会お申込みフォーム
▼Instagram▼
https://instagram.com/lisa_katsuta_mn?utm_medium=copy_link