今朝は台風の本州上陸地点になってしまい、ガラスが割れるかと思うくらい凄い風でしたが事なきを得ました。
夕刻、風も止んで涼しくなりましたので、前記事でアップしたコイル付きエレメントをベランダにセットして各バンドを聞いてみまし
た。物理的なエレメント長こそ3.5メートルしかありませんが、良く働いてくれます。
ローディングコイルのおかげで1.9MHzも同調が取れますが、SWRがすぐに劣化します。これは経験的にはエレメント長を増や
してやれば解決すると思います。それと本日はSG230(ATU)に接続していますが、SD330への接続でしたら、おそらくSWRの
劣化はないと思います(これも経験的に)
ハイバンドが良く聞こえていました。
秋のDXシーズン到来という感じでしょうか。
本日の成果は、
VK2GWK(10CW)
SP7HOV(21CW)
YT3M(21CW)
YO3JR(21CW)
さて、前記事ではエレメント格納状態での受信状況の動画をアップしましたが、先ほどAM放送(1368KHzのNHK)で格納状態と
水平突き出し状態を聴き比べてみました。
格納状態では59+12dB付近、水平状態では59+32dB付近でしたので、指向性の要素などがあるかも知れませんが、やはり
相当な差がありますね。
夕刻、風も止んで涼しくなりましたので、前記事でアップしたコイル付きエレメントをベランダにセットして各バンドを聞いてみまし
た。物理的なエレメント長こそ3.5メートルしかありませんが、良く働いてくれます。
ローディングコイルのおかげで1.9MHzも同調が取れますが、SWRがすぐに劣化します。これは経験的にはエレメント長を増や
してやれば解決すると思います。それと本日はSG230(ATU)に接続していますが、SD330への接続でしたら、おそらくSWRの
劣化はないと思います(これも経験的に)
ハイバンドが良く聞こえていました。
秋のDXシーズン到来という感じでしょうか。
本日の成果は、
VK2GWK(10CW)
SP7HOV(21CW)
YT3M(21CW)
YO3JR(21CW)
さて、前記事ではエレメント格納状態での受信状況の動画をアップしましたが、先ほどAM放送(1368KHzのNHK)で格納状態と
水平突き出し状態を聴き比べてみました。
格納状態では59+12dB付近、水平状態では59+32dB付近でしたので、指向性の要素などがあるかも知れませんが、やはり
相当な差がありますね。