2017年7月15日、きょうから販売された期間限定「枝豆かき氷」、幼稚園児の顔程の大きさのかき氷!!
やわらかなかき氷の山に枝豆クリームと小粒のあられとふわふわな生クリーム、氷の山を崩していくと
中からあずきが出て来ます。和の優し~い甘さの枝豆かき氷、スッキリとほど良い冷たさのかき氷です。
夏場の栄養補給にも役立ちそうな枝豆かき氷は、すんだ餅のかき氷版とも言えるかも^^
「黒蜜きなこかき氷」は、定番の人気メニューだそうです。黒蜜きなこかき氷も美味しそ~です。
東京都文京区本郷三丁目・厨菓子(クリヤカシ)くろぎは、東大本郷キャンパスダイワユビキタス学術研究所1階。
(本郷消防署そばにある、春日門を入るとすぐ左側にあります。)
待ち時間は、1時間~1.5時間程だそうです。お店の席が空くと予約時に記入した連絡先に電話をくれます。
(私の待ち時間は、40分ほどでした。)この暑さを忘れさせてくれる厨菓子(クリヤカシ)くろぎのかき氷です。
おまけ:かき氷を食べた後は、勝海舟も食べたという壺屋総本店(壺最中)の前を通り、湯島天神に行って来ました。