某、電気管理技術者に貸し出して1年半、24時間絶縁監視装置が戻って来た。これも来年、2012年の周波数帯再編成後にはタダのごみとなる運命。取りあえずパソコンよりメールアドレスを書き換えて保管。パソコンも廃棄したいのだが、古い装置があると旧式のものを持っていないとダメでデータ変更等出来ない...RS-232C通信。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/8fa9cc2ce7faea42c15b6098a1f5ed3d.jpg)
現場へ出向きデータ変更など面倒...今の時代はデータ双方向通信の絶縁監視装置で無いとダメである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/7d36e618824e58c1f92433a52a071f67.jpg)
NTTドコモ店へ行き廃止すれば直ぐゴミとなるが特に他の使い道など今のところ無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b5/0c9d057f8bb4b82b8a0b09a8cdc2d49b.jpg)
雪なので一人親方、自営の特権??暫し10日まで冬眠生活に戻る土方電気ヤでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/8fa9cc2ce7faea42c15b6098a1f5ed3d.jpg)
現場へ出向きデータ変更など面倒...今の時代はデータ双方向通信の絶縁監視装置で無いとダメである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/7d36e618824e58c1f92433a52a071f67.jpg)
NTTドコモ店へ行き廃止すれば直ぐゴミとなるが特に他の使い道など今のところ無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b5/0c9d057f8bb4b82b8a0b09a8cdc2d49b.jpg)
雪なので一人親方、自営の特権??暫し10日まで冬眠生活に戻る土方電気ヤでした。