倒産した会社より搬出したキュービクルを再度、転用するためAC耐圧試験と絶縁油酸価度試験、変圧器内部点検を実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/45ef70e7d509d45f73459521596aad94.jpg)
電灯変圧器(30kVA)+動力変圧器(100kVA)+進相コンデンサも一緒にAC耐圧試験実施他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5d/12c37b52af53274675f06b10933f8f1d.jpg)
低圧より高圧にする事業所用だが系列の事業所は保安法人が受託しているので、レベルはどうであれ...ここは真面目に面倒だがAC耐圧試験で確認した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/1391d008c136cc66726aaad68396f3e0.jpg)
印加電圧10,350V.二次側充電電流は27.8mA流れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/8179c3f59f22db746e0894a898125148.jpg)
ベクトル合成Ioを27.8mAにするには8.6E-03(0.00855μF)の変圧器等他、対地静電容量が必要となる様だ。