eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

流行の直売所、閉店なる

2016年06月21日 | eつれづれ

聞くところによるとスーパー店長を定年退職して始めた話だったが確か4月にオープンし今月25日で閉店の張り紙が。

バイパス道路が出来て7コンビニもかなり前に閉店、何年も空き店舗だったが以降、パッタリ車の通りが無くなった。これ以上、やっても借金増えるだけで農家からの付き合いもNGだったのだろう。
年内おろか...お盆を待たずに閉店は正解だ、大事な退職金をこれ以上、減らしては老後の生活が、成り立たなくなる現実。開店するための投資は幾らかかったものやら。
素人感じでも繁盛はしないと思って見ていたが...。お上の法律によって必ず名前を上げなければならない、死ぬまでやれる気楽な保安管理業とは全く異なる。