eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

継電器の穴ふたぎパネル

2019年11月07日 | eつれづれ

過電流継電器のパネルカット図面。

昔の円板形過電流継電器は2つだったが、今は1つで済むのでメクラ蓋を製作してもらう。
板厚1.6ミリ、塗装はベージュ(マンセル5Y7/1)半ツヤで2枚納品。
スタッドボルトはM5*20ミリ長さ。

昔はメクラ蓋と言っていたが今は障がい者への差別との事でカタログ表記もブランク蓋(パネル)、ブラインドパネル...かも知れない。
昔は何も気にすること無く使っていたがカタワ、オシ、アッパ、ドモリ他、差別用語は多くあった。
全停電作業、継電器交換、配線替え、過電流継電器試験など盤やに、依頼するまでも無し。
他に作業報告書(変更した高圧受電設備単線CAD結線図)、写真帳添付。
ノーガキも語るが...針金電気ヤなので一通り何でもやります。



「新語・流行語大賞」ノミネート30語

2019年11月07日 | eつれづれ

「新語・流行語大賞」ノミネート30語を発表 「上級国民」「タピる」「KuToo」なども候補に
「令和」に勝てるワードはあるのか……?
その年もっとも盛り上がった新語・流行語を選ぶ「ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が今年も発表されました。
ドラマで話題になった「あな番(あなたの番です)」や、新元号「令和」などをはじめ、いずれも2019年を代表する新語・流行語がノミネートされています。
ノミネートされた30語は以下の通り。
あな番(あなたの番です)
命を守る行動を
おむすびころりんクレーター
キャッシュレス/ポイント還元
#KuToo
計画運休
軽減税率
後悔などあろうはずがありません
サブスク(サブスクリプション)
ジャッカル
上級国民
スマイリングシンデレラ/しぶこ
タピる
ドラクエウォーク
翔んで埼玉
肉肉しい
にわかファン
パプリカ
ハンディファン(携帯扇風機)
ポエム/セクシー発言
ホワイト国
◯◯ペイ
MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)
免許返納
闇営業
4年に一度じゃない。一生に一度だ。
令和
れいわ新選組/れいわ旋風
笑わない男
ONE TEAM(ワンチーム)
ネット関連では、女性のハイヒール着用に疑問を唱えたハッシュタグ「#Kotoo」がノミネート。
また、大ブームとなったタピオカミルクティーにちなんで「タピる」も入りました。
他には、いわゆる「池袋暴走事件」に関連し話題にのぼった「上級国民」「免許返納」といった単語も。
もちろん、日本中が熱狂したラグビーワールドカップからも「ジャッカル」「にわかファン」「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」
「笑わない男」「ONE TEAM(ワンチーム)」の5語がノミネートされています。
「ユーキャン新語・流行語大賞」は1984年にスタート。
『現代用語の基礎知識』収録の用語をベースに、毎年12月にトップテンと年間大賞語が選ばれています。
今年の大賞発表は12月2日の予定。

パーキンソンなのか爺さん暴走して親子を死なせた△鹿がいたが逮捕もされず上級国民の特権と揶揄された...晩節汚し三途の川を渡るのか。


自家発更新講習会に出向く

2019年11月07日 | eつれづれ

5年定期講習で工事士と同じ、もっとも3時間程度だが...。

法令の改正等の説明と事故事例をプロジェクターを使って行う。

午前の参加者は主催者発表で約150人との話。


この歳になると人の話も3時間が限度の様だが後期高齢者過ぎると30分となる現実。
この資格も保全部門(M)だけのもので針金電気ヤなど金にもならないので特に必要ともしない。






電工ドラムコードからのショート?

2019年11月07日 | eつれづれ

首里城焼失】正殿北側の分電盤近くから「延長コード」見つかる
配線にショートの痕
那覇市の首里城で起きた火災から7日で1週間です。
火元とみられる正殿北側に設置された分電盤の近くから延長コードが見つかり、その配線にショートした痕があったことが、関係者の話で分かりました。
先月31日に発生した首里城の火災は正殿の北東側が火元とみられていて、これまでの実況見分では焦げた分電盤が見つかっていました。
その分電盤の近くから延長コードが見つかり、その配線にショートした痕があったことが、関係者の話で新たに分かりました。
分電盤は正殿内の照明や防犯カメラなどにつながっていたということで、警察や消防は、配線が出火元となった可能性もあるとみて慎重に調べを進めています。

最初の仮設業者の話では電源は全部、切って帰った話だったのでは...これはウソ、勘違いだったのか。
ドラムのコードは全部出し切っていたのか、それとも半分程度残りがあったのか。
これは焼けたものをみれば容易に判明なる。
結局は元のブレーカもトリップしない電流でドラムコード無いで発熱...これも負荷電流が無いと溶け出さない。
そんな重要な設備には施設側の要求にも無く漏電ブレーカ付の電工ドラムを使ってもいないのか。
分電盤とあるが材質は木板でコンセントなどを付け分岐していたのか...その辺の情報は素人記事なので判らないが...まさか針金電気ヤの指摘は当たっているものやら、続報を待つしか無い。
通電中に焼ければ電線被覆溶け出し当然、何処のヶ所からも芯線ショートはするので初期の火災原因特定は難しいカモ。
まだ業者が隠しているのがあるのか、施設管理者も帰宅後現場確認をしていたものやら。
また業者、施設側管理者のウソが、またまた出てくるのを待とう...徹底的に失火原因を究明しなければ。
バカは再建、再建と騒いでいるが...また、そんなもの早いゾ。

この分電盤から電源を沢山とっていたのか...手前に見えるのは外部コンセントなのか。
これからたこ足の様にドラム電源をとり、しかも通電して帰った?当初はブレーカ全部切って帰った話だが...警備員の空白もウソ800だった。
どうせ定年もとっくに過ぎた爺さんバイトか、どうなんだ疑問ダラケとなった。

首里城には年間294万円の保険料が支払われ、支払限度額は70億円であることも判明した。
保険料の支払いは首里城の管理・運営を委託されている「美(ちゅ)ら島財団」が行っており、保険金の受け取りは首里城公園を所有する国となっている。
保険金額に関し、沖縄県の担当者は同委で「現段階でいくらというのはまだ把握していない」と述べた。
焼失した正殿や北殿など7棟の建設費用は約73億円だった。

保険会社もトンだ災難...70億円まるまるは出ないだろうが。

首里城の保険料、一ケタ間違う 年間2940万円を294万円
焼失した那覇市の首里城に関し、沖縄県は8日の県議会経済労働委員会で県から首里城の運営を委託されている「沖縄美(ちゅ)ら島財団」が支払う火災保険の保険料は、年間2940万円だと訂正した。
県はこれまで、年間294万円と説明していた。
県土木建築部の担当者は同委で「財団から訂正があり年間の保険料が一桁違った」と説明した。
支払限度額に関しては従来の説明通り最大70億円だという。
保険金は、首里城公園を所有する国が受け取る仕組みとなっている。
一方、県文化観光スポーツ部の新垣健一部長は同委で首里城焼失が沖縄観光に与えた影響について「今のところ、首里城火災によって団体客キャンセルの情報はいただいていない」と答弁した。
また、航空会社に聞き取り調査に基づき、「搭乗率の低下の動きは聞いていない」と説明した。

1桁少なく発表、そして改正...全く何を信用したら良いものやら。




もうモバイル決済のキャッシュレス時代

2019年11月07日 | eつれづれ

コンビニ店長の勤務・労働時間・休日・残業
勤務・労働時間
コンビニ店長の勤務時間は勤務先となる店舗によって若干異なりますが、基本的には9:00~18:00くらいで、1日8時間程度となることが多いようです。
コンビニの大半は24時間営業をしており、アルバイトスタッフは深夜勤務を含めたシフトで働いていますが、店長は日勤といわれる時間帯に働くことが一般的です。
ただし、「深夜のアルバイトが足りない」「夕方以降に忙しくなる」などの事情があれば午後から出勤する場合もありますし、夜勤をすることもあります。
店長の役目は、いかなる時間帯にも店がきちんと回るようにすることでもあります。
したがって、日中に働くことが多いが店の状況に合わせて臨機応変に働くという風に考えておくとよいでしょう。
休日
年中無休で営業するコンビニは、当然、定休日というものがありません。
スタッフは交代で休みを取ることになりますが、もちろん店長も休みを取ることが可能です。
ただし、なかなか自分の好きなように休むわけにはいきません。
というのも、アルバイトのシフトは基本的に自己申告制となっており、まずはその内容を最優先してシフトを組んでいくと、どうしても店長が休める日というのが限られてきます。
また、人手が足りない日は店長が休日返上で出勤することもあります。
丸一日休もうとすれば精算業務や発注業務という重要な仕事を他のスタッフに任せなくてはならず、ベテランアルバイトがいない店舗では結局、店長が出勤してやらざるを得ないこともあるようです。
オーナー店など一部のコンビニでは「完全土日休み」としているところもあるようですが、先述したようなさまざまな事情を考慮していくと、コンビニ店長はなかなか落ち着いて休むことは難しいというのが実情のようです。
残業
コンビニ店長は、残業時間が多くなりがちといわれています。
商品管理、売上計画、シフト作成など店長が抱える業務量は多く、店が忙しい時間帯には店頭に立たなくてはならないため、所定の勤務時間が終わってから残業して事務作業をこなすことがあります。
また、自身が退勤した後も店は営業しているため、何かトラブルなどがあれば店長として呼び出されることもあります。

脱サラしてコンビニオーナーに...身体こわして廃業も多い様だ。
常に開いているのが当たり前、我々にとっては便利この上ないが多くの苦労があるだろう。
スマホ決済なので、もう財布も必要ない時代だ。
既にスマホには、
①ナナコモバイル(7イレブン)
②スイカモバイル(JR系)
③ワオン(イオン)
④楽天エディ
⑤ペイペイ
⑥auペイ(KDDI)
⑦クイックペイ
が入っているのでスマホ紛失は命取り、常に首にぶら下げている。
政府の消費税(10%)キャッシュレス決済の5%還元など関係なし。