eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

1軸ステッピングモーター位置決め装置ターミナル端子の緩み、接触不良。

2022年07月29日 | eつれづれ

1軸ステッピングモーター位置決め装置が停止していたので調査。

タッチパネル用電源リレーがオンしていない、シーケンサ出力は問題なし。

どうも電源DC24V当たりの接触不良か...まずはテスターを使う前にトントンと各所叩いてみる。

結果、赤丸端子ねじの締まりが甘かった様だ。増す締めして完了する。


基準燃料価格「調整機動的に」求める声...セコイ節電ポイントなど意味無しか。

2022年07月29日 | eつれづれ

大手各社の電気料金/「前提」との差が広がる

 ◆基準燃料価格「調整機動的に」求める声

大手電力各社が料金見直しに向けた検討を本格化させている。

現行料金の前提条件と足元の経済環境の間に、経営努力では埋めきれない差が生じているためだ。

特に円安による燃料調達コストの増加が各社の経営を揺さぶる。

自由料金では、燃料費調整制度に基づく調整上限を撤廃する動きが相次いでいるが、低圧規制料金について政府は「引き続き検討」すべき課題と整理。

電気事業者からは、燃調の基準燃料価格を機動的に見直せるような仕組みづくりを求める声が上がる。

買電kWhと太陽光発電kWhの比率は34%。同じく円比率は1.4%で売電(余剰電力)は1kWh当たり9円のタダ同然の買い取り。

この原資は再生可能エネルギー発電賦課金(再エネ賦課金)から、全国民が使用量に応じて負担している。

今月も後、3日あるが買電は1,000kWhは突破しないだろう。

これを見ても燃料費調整と再生可能エネルギー発電賦課金(再エネ賦課金)が大きい事が判る。

もう、年間数万円のUP...ここは一旦、バカな再生可能エネルギー発電賦課金(再エネ賦課金)法律を改正して、負担軽減をはかる事だ。