表示しているのは計数管(真空管)で太陽光発電アナログ出力を4ビットBCDコードに変換してデジタル表示としている。
本日の記録で緑がDC電流、このピークが最大出力となるが、出力が安定しない事がわかる。
これは朝から快晴で出力は1日中安定、日没(左側)にかけて電流出力も綺麗に下降している。
電流入力は50Aシャント出力60mV。
チノーハイブリッド記録計AL5F50-ONNにて記録。
☆
天候が目まぐるしく変化に伴って太陽光発電も定格3.2kW出力の94%の3.0kWが一瞬出たがアップ、ダウンが激しい。