eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

特高変電所にあるDGR.地絡過電圧継電器(OVGR)用接地変圧器(EVT)を考察してみる...。

2024年10月04日 | eつれづれ

66kV.2回線受電設備スケルトン。変圧器24000kVA/1台、二次6600V。

方向性地絡継電器(DGR)、地絡過電圧継電器(OVGR)用接地変圧器(EVT)箇所赤枠。

零相電圧(Vo)検出するコンデンサ型零相電圧検出装置(ZPD)と接地変圧器オープンΔ方式の違いと用途諸々をヒマみて検証、執筆してみる。

今は全て複合デジタル継電器となってる...中々、この様な特高スケルトンは見られないゾ。