eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

船井電機も倒産...日本の製造技術も中華、台湾に抜かれ特異分野は△◯メ...。

2024年10月24日 | eつれづれ

「FUNAI」ブランドでAV機器を展開、船井電機(株)(大阪)が破産。

AV機器メーカーの船井電機(株)(大阪府大東市)は10月24日、東京地裁より破産開始決定を受けた。

破産管財人には、片山英二弁護士(阿部・井窪・片山法律事務所、東京都千代田区丸の内1-9-2)が選任された。

負債総額は461億5900万円(2024年3月期時点)。

家電メーカー(情報通信機械器具製造業)としては、平成1年以降で4番目。

大阪の電機メーカー「船井電機」が、破産手続きの開始決定を受け、全従業員およそ2000人を解雇したことが分かりました。

突然の解雇…従業員の声は 突然の知らせに、従業員からは驚きの声が上がっています 「破産です。

給料は払えません。即時解雇です」 24日、突然の解雇通知を言い渡されたのは、大阪府大東市に本社を置く「船井電機」の従業員です。

25日は給料日でしたが、まだ支払われてないということです。

FUNAI」ブランドの液晶テレビなどを製造し、北米など海外を中心に展開していた船井電機。 液晶テレビの事業では、北米市場でトップシェアを獲得したこともありました。

しかし、中国勢との価格競争などで、営業赤字が常態化。 負債は、ことし3月末時点で、およそ460億円に上るということです。

さらに、ことし3月以降、役員の入れ替わりが相次ぎ、経営体制が混乱していました。 10月に入ってからは、親会社が買収した、脱毛サロンのネット広告代金の未払いなどが発覚し、信用不安が拡大。

立て直しの見通しが立たなくなり、破産手続きの開始が決まりました。

そんな中、24日、急遽説明会が開かれ、従業員に解雇が伝えられました。

労働組合関係者によると、解雇されるのは、全従業員およそ2000人だということです。 突然の決定に従業員は… 「突然そうなるとは思わず、驚いた。あっという間に終わってしまった」 船井電機に17年勤め、けさ、私物を取りに来た男性は… 「みんな、怒ったりするのではなく、静かに受け入れた。

自分もそうだった。あと数年、数ヶ月はもつと思ってた」 破産手続きの開始決定を受け、25日、本社には取引先も訪れていて、影響が広がっています。

イメージとしては余り日本のオーデォブランドでは無かった様な気がするが...。

赤井電機と言うのも有った様な...。

何れにしてもアンプ、スピーカー、器機メーカーも、殆ど消滅した。

山水、トリオ、ティアック、ヤマハ、ダイヤトーン、パイオニア、ソニー、コロンビア、きりがなく日本にはあったが全部が撤退...スマホになってからはマニアも居なくなり、ジャマ売れない現実。

GDPもインドに抜かれ何位に転落するものやら...皆、いままでの与党自民政策が悪いか。

年末を前に倒産、家族共々今後の生活は緊急に救済しなければ...バ◯議員は経営者でも無いのに自給1500円と安売りの公約連発?言いたいホーダイ。

国民、やれるものならヤッテみろと裏金、脱税、協会、世襲、2000万政党支部に配布...もう下野させて冷や飯食わせないとNGだ。

世論、出口調査で政権交代も視野に入ったか...27日で決まる見物だが政権交代なっても、変わり様も無い現実。後明も全国民10万現金給付の話も...物価対策でぶち上げれば、バラマキと批判されるし。