
△◯□バイオマスエネルギー(株)(代表清算人△◯□・従業員1人)は、2月4日付で△◯□地裁より特別清算の開始決定を受けた。
負債総額は19億円。
ただし精査中のため、その後、変動している可能性がある。
東京商工リサーチによると、△◯□バイオマスエネルギーは、木質バイオマス発電事業を目的に地元建設会社などが中心となって2015年6月に設立。
2019年度の稼働を目指し準備を進めていたが、2019年2月に試験運転中のプラントで爆発事故が発生。
2021年4月にはプラント施工をしていた企業が倒産。
その後も稼働を模索していたが実現に至らず、2024年11月にはプラント設備を△◯県内の企業に売却。
12月の株主総会で法人解散を議決していた。
☆
かれこれ、建設後10年経過した発電所プラントの様だが発電もせずサビも出てきてマトモに稼働出来る状態なのか。
地元、市県そして最終的な許可となる経産局の再稼働認可も責任ある。
自然エネルギー発電所も色々あるが、国民の税金を注ぎ込み補助金で買い取り...ロシアからりLNG輸入も30%程度あるのか...戦争終結なれば早く再開してもらえば電気料金も大幅下落を期待しよう。