イスラエル首相「停戦ない」 ハマス徹底掃討を強調
記者会見に臨むイスラエルのネタニヤフ首相=24日、エルサレム(ロイター=共同)
【エルサレム共同】イスラエルのネタニヤフ首相は30日夜、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの停戦はないと断言し、徹底掃討の考えを改めて強調した。停戦は「ハマスやテロへの降伏だ」と主張した。外国メディアとの記者会見で述べた。
イスラエル軍報道官は、ガザで地上作戦の拡大を続けていると表明した。民間人被害増加の懸念が強まっている。国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は30日、人道危機が深刻化するガザでUNRWAの複数の倉庫や配給所が襲われ、食料などが奪われたと明らかにした。 ハマスは30日、人質とする女性3人の映像を公開した。ネタニヤフ氏は「心理戦だ」とし、230人以上とされる人質の奪還に全力を尽くすとの声明を出した。 イスラエル軍は30日、ハマスによる7日の奇襲で人質となった女性兵1人を地上作戦で奪還したと発表。健康に問題はなく、家族と合流した。
☆
ガザ市街には無数の地下トンネルが...電気、水、燃料を遮断している報道だが。
トンネル内は、居住、移動するにも水、トイレ、照明の電力は...疑問だらけだ。
素人にはトンネル内に海水を入れれば繋がっている通路に全て入り、各所から吹き出す、その前に脱出地上に出てくるのではと...地上戦では双方、市民含め1万人の死者の報道。
トンネルの入り口を見つけるのは至難の業なのか、爆撃で瓦礫で埋まり出てこられなくなる、段々と脱出が難しくなる
そこを狙っているのか。
地下の兵器、弾薬庫も水浸しで使えない...報道には出ないが爆撃には地下何十mも貫通して爆発するバンカーバスターも多く使用されている?地下基地など一瞬にて消滅、全員死亡となる。
ドブねずみの作戦、コンクリート流し込み作戦は、地上戦が終わった時点からの作戦なのか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます