今日の空模様の写真を撮りました。
どんよりとした曇り空。
大きな台風が、日本の近くにあったからなのでしょうか。
降りそうで降らない京都の空でした。(^-^)
…ゴルフスイングを教えられる際、
バックスイングでは左肘を、しっかりと伸ばして、
トップの位置に向かっては、右手首の角度を、蕎麦屋の出前持ちのような角度に曲げて…
って教えられていました…なんて話しを聞きました。(・・;)
. . . 本文を読む
今夜は、軽くお食事会でした。(*^^*)
色々と、たくさん頂きました。(⌒▽⌒)
で、いただいたお食事の写真…です…(≧∇≦)
…みんなで呑んで、食べて、喋って、
気分的にもハイになる、
楽しい時間でした。(⌒▽⌒)
では、本日のブログは、
これにて…(^^)/~~~…………(笑) . . . 本文を読む
本日は、ここに来ました。
↓
四條畷市立市民体育館。(^^)
とっても立派な体育館です。(^-^)/
人との出会いって、
色んなゴルファーの方々との出会いって、
楽しいです。
…新しい方々と出会った時に、
時々、尋ねられること。
テイクバックって、クラブフェイスの向きを、
開きながら上げるんですか?
それとも、シャットに上げるんですか?
人によって言い方が違うからか、
一体どっ . . . 本文を読む
『ゴルフスイング体操(R)』が効いたと思う身体の部位。
アンケート集計結果です。
大学で授業を受けてくれている学生さんと、
一般のゴルファーの方々との間には、
少し開きが有りました。
まず、学生さん。
↓
そして、一般のゴルファーの方。
↓
肩に効いたと感じた人が、一番多かったのは、変わりはないけれど、
腰に効いたと感じる学生さんは、少なかった。
これって、
学生さんたちは、
肩凝 . . . 本文を読む
昨夜は、広島カープの胴上げをテレビで観ました。
緒方監督。
↓
黒田投手。
↓
新井選手。
↓
( ´ ▽ ` )ノ
東京ドームでの試合だったにも関わらず、
赤に染まってた。
↓
カープファンの方々の、
待ちわびた熱さが伝わりました。
胴上げを写真に撮ったので、
本日のブログは、この写真で…^^;
…朝夕とお昼間の気温の差か、
お風邪ひいておられる方もいらっしゃるようです。 . . . 本文を読む
プロ野球、セントラル・リーグは、
今夜、広島カープの優勝が決まるのでしょうか?
今、少しテレビを観ています。(^-^)
↓
今年は、リオデジャネイロオリンピックで、
野球の好きな私なのですが、
高校野球もプロ野球も、
あまり観ていなかったかも…(^^;;
気がつけば、
もう、
プロ野球の
優勝チームがきまろうか…って頃になってた。^_^;
…お昼間は、まだ暑いですが、夕方になってから吹 . . . 本文を読む
『いづつ整骨院』で、ボディメンテナンスを受けて来ました。
院内には、オリックス・バッファローズの選手のユニフォームや、
なんと!!イチロー選手のサイン入りバットも…*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
オリックス・バッファローズのトレーナーだった井筒先生は、高校時代ソフトボール部で同級生だった友人のご主人なのですが . . . 本文を読む
昨日のブログで、ご案内させていただきました
『朝日カルチャーセンター芦屋』さまでの、
9/30のイベント。
昨日、チラシも、郵送でお送りくださいました。(^^)
ありがたい…(*^^*)
芦屋と言えば、
私がティーチングプロになりたての頃、
働いていた場所。
JR芦屋駅周辺は、
想い出が、いっぱいです。
懐かしい場所…(#^.^#)
『朝日カルチャーセンター芦屋』さまの入ってい . . . 本文を読む
9/30(金)に、朝日カルチャーセンター芦屋教室にて『ゴルフスイング体操教室』をおこないます。
時間は、15:30〜17:00の90分間です。
一日のみのイベントですので、お近くの方は、是非、お越しくださいませ。
お申し込み・お問い合わせは、朝日カルチャーセンター芦屋教室まで。
宜しくお願い致します。
場所:芦屋市船戸町4-1-408 ラポルテ本館4階
TEL:0797-38-2666
窓 . . . 本文を読む
本日のブログは、昨年の今日、書いたブログの貼り付けから…です。(笑)
一年前も、今も、
言いたいことは、同じ…ですね。(^^;;
ゴルフをしていての怪我や故障は多い…。
知り合いの整骨院の先生も、「来院者には、ゴルファーが多い…(^^;;」と、
喜ばしいことなのか、
嘆かわしいことなのか、
分からないことを言われる。(~_~;)
この怪我や故障の原因を、
ゴルファー . . . 本文を読む
ゴルフスイングの基本動作って、深呼吸の動作に似てるんですよ。
深呼吸の動作に、少し肘を曲げる動作を加えて…
肩甲骨周辺をほぐす意味も込めて、
何度もおこなってみてください。
こんな風に…。
↓
そして、スムーズに動くようになったら、
深呼吸の「吸う」「吐く」の動作を、左右交互に、おこなってみてください。
こんな風に…。
↓
そうすると、どうでしょう?
ゴルフスイングの動きに似てきませんか . . . 本文を読む
本日は、レッスンを受講くださっている方のスイングをInstagramと、
私の個人的なFacebookに載せました。(^_^)
本日、投稿しましたのは、今年で79歳の男性のスイング。
肩甲骨の動きが滑らかで、
全体のバランスもGOODです。
力みの感じない、良いフォームです。
レッスンに通い始めてくださった頃は、
ドライバーショットが、ほぼ、練習場の右のネットに当たってしまっていたので . . . 本文を読む
本日は、残暑厳しい折柄…でした。^^;
暑かったぁ〜(-。-;
お昼間は、もう暫く熱中症にご注意を…ですかね…(~_~;)
今日じゃないけど、
今年の、とても暑い日に、
スポーツタオルを水で湿らせて、
それをハチマキのように、おでこに巻いたら、
頭が冷えて、気持ち良かった。(^^)
昔、屋外で働く大工さんなどが、
ねじりハチマキをしてたように思うけど、
あれって、頭を冷やす効果も有ったのだ . . . 本文を読む
『ゴルフスイング体操(R)』で練習していただいている方々の
ボールを打った際の弾道…。
みなさん、ほとんどストレート。
真っ直ぐに飛んでいます。
…よく、「プロでも真っ直ぐに飛ばすのが一番難しい。
だから、”持ち球”をフェードかドローに…」なんて言われることも有るようですが、
基本的に人間の身体の構造は左右対称。
だとすれば、
打った弾道が、どちらかに曲がるということは、
それだ . . . 本文を読む
レッスンを受講くださった方がおしゃっていたこと。
「これまで苦心惨憺して練習して来たことは、なんだったのだろう…と思う」
これは、ゴルフスイング体操をおこなって練習してみていただいた結果の言葉です。
こういう言葉を聞くと、
嬉しいと同時に辛い…。
この方の、「苦心惨憺」の言葉の他にも、
「変なクセがつく前に教えられていたら…」
「今まで、ゴルフスイングって、身体にとって不自然な動きをするん . . . 本文を読む