

昨日までの、信じられないほどの晴天は
一体何処に・・・けっこう、寒いです。
さて、ニーナはいよいよ最終学年。
忙しそうです。・・・いつものことですが。
平日は、ほとんど寝る間がありません。
私は23:30~24:30の間に寝室に行くのですが、
もちろん、起きています。
朝は、5:50に起きるのですが、
その時まで、宿題をやっていることが多いです。
まあ、学校から帰って、夕飯まで寝たり、
夜も、「12時(真夜中)に起こして」と言われる時もありますが。
今日は、30枚ほどのレポート提出日。(もちろん英語です。)
前もってかなりやっていたのですが、
朝までかかったようです。
ところが、私が起きてきた時に、半泣き状態。
『最後の確認の時、データを間違って使っていることに気付いた・・・
間に合わない・・・』
私から見たらすごく綺麗に、グラフも表もできているのに・・・
半泣き状態で、直している最中。・・・それもさっき気付いた感じ。
家を出るのが7:40。
間に合うかどうか・・・私は、心配しかできませんので。
<のすけ>とニーナのお弁当を、祈る思い出作っていました。
もっと早く済ませれば、と思うかもしれませんが、
宿題はこれだけではなく、毎日、数学、物理、化学、ジャパニーズ
イングリッシュ、・・・莫大な量です。
提出期限はあるので、毎日それぞれを計画を立てやっている状況。
数学などは、明日までという宿題もありますし。
それに加えて、卒論があります。そろそろ大詰めかな・・
ゆっくり寝ることができるのは、週末ぐらい。
でも、日中はずっと勉強です。
今学年からは、日曜日に論文の書き方の講習もとっています。
Toefl、SAT を受けたり、大変です。
間に合ったかどうか、結果は??
・・・・ギリギリセーフ。<のすけ>がプリントアウトをしてあげていて、
その間に、学校に行く支度をして、7:40出ることが。
しかし、朝ごはんは食べることできませんでした。

さーて、これは、先日Lierに行った時、
私がオーダーした『お魚料理』いろんな種類のお魚のグリル。
では、また。