7月23日(土)のランチは・・・
バルセロネータにやってきました。

カタルーニャ歴史博物館の1階は
レストランが並んでいます。
外のテントの席では、地中海・ヨットハーバーを
眺めながら食事ができます。
マークが波マークのレストランに。

カタルーニャではパエリアはお米でなく
麺を細かく切ったものが一般的、と書いてあったので、
どうしても名物わ食べないといけない、と思い、
イカスミのフィデウア・ネグロをパパが注文。
後でわかったのですが、
2008/10/30には、隣のお店で食べて、
まさしく同じようなものを食べていました。
すっかり忘れていて、
今回が初めて食べたと思っていました。
(2008/11/14の記事にあります。)


下がアナザースカイでもやっていました、
昼はショッピングセンターで、
夜バーになるといったところです。
2008/10/30の写真より、




以前のが景気が良かったのかなあ・・・
ヨットの数がものすごく多い。
前は外で食べることに抵抗があり
どんな時もほとんど室内です。
マークがカモメちゃんのレストラン。
ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。

にほんブログ村

にほんブログ村
バルセロネータにやってきました。

カタルーニャ歴史博物館の1階は
レストランが並んでいます。
外のテントの席では、地中海・ヨットハーバーを
眺めながら食事ができます。
マークが波マークのレストランに。

カタルーニャではパエリアはお米でなく
麺を細かく切ったものが一般的、と書いてあったので、
どうしても名物わ食べないといけない、と思い、
イカスミのフィデウア・ネグロをパパが注文。
後でわかったのですが、
2008/10/30には、隣のお店で食べて、
まさしく同じようなものを食べていました。
すっかり忘れていて、
今回が初めて食べたと思っていました。
(2008/11/14の記事にあります。)


下がアナザースカイでもやっていました、
昼はショッピングセンターで、
夜バーになるといったところです。
2008/10/30の写真より、




以前のが景気が良かったのかなあ・・・
ヨットの数がものすごく多い。
前は外で食べることに抵抗があり
どんな時もほとんど室内です。
マークがカモメちゃんのレストラン。
ランキングに参加しています。クリック、ポチッとお願いします。毎日の励みになりまーす。

にほんブログ村

にほんブログ村