8月9日(水)
ミロのアトリエです。
そのままの状態で残っているので
とても感動しました。




別の建物に移動・・・
ミロ美術館の地図を見ると
こちらはワークショップとなっています。
生活感がありました。


階段がありましたが、上に行くことは禁止


日本人としてはとっても誇れること
扉に浮世絵のポストカードが貼ってありました

出口近くの壁にも浮世絵のポストカードがありました。

2枚もあるなんて感激でした。
広大な庭などにオブジェなども置いてあります。
時間がなくすべてを見学できなく
残念でしたがとっても満足です。
マヨルカの街から離れているので
観光用の赤い2階建てバスで行くと便利です。
あまりそこで降りる人がいなかったので
気を付けていないと乗り過ごしてしまいます。
季節によっては山奥まで回らないときもあります。
お気をつけて行ってみてください。
ミロのアトリエです。
そのままの状態で残っているので
とても感動しました。




別の建物に移動・・・
ミロ美術館の地図を見ると
こちらはワークショップとなっています。
生活感がありました。


階段がありましたが、上に行くことは禁止


日本人としてはとっても誇れること
扉に浮世絵のポストカードが貼ってありました

出口近くの壁にも浮世絵のポストカードがありました。

2枚もあるなんて感激でした。
広大な庭などにオブジェなども置いてあります。
時間がなくすべてを見学できなく
残念でしたがとっても満足です。
マヨルカの街から離れているので
観光用の赤い2階建てバスで行くと便利です。
あまりそこで降りる人がいなかったので
気を付けていないと乗り過ごしてしまいます。
季節によっては山奥まで回らないときもあります。
お気をつけて行ってみてください。