9月13日(木)
8日(4日目)
この日は日曜日
マルサシュロック湾でフィッシュマーケット。
こんなに綺麗な漁船があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/b2d6f037ee624d3cfbca0ddad5be7fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/7b5aba2567f098ffbabd26fd0e91219e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/a0f035a29cfa4976fb0844fdff174026.jpg)
お魚の売り方はダイナミック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/79/fbbcdbf8522cd67abf84a9f9619b6207.jpg)
日常品、野菜、おもちゃ・・・
いろいろなマーケットがずらーっと。
シーフードレストランがたくさんあります
9日(5日目)
聖ヨハネ大聖堂に朝一で行きました。
騎士団の中心的場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/a4339949ab4f025d0619ffb560d2cb82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/27a3791b42abbb6d3801816285878710.jpg)
カラヴァッジョの神髄に触れることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/d9e77ddac2e55b48e472e049b83fee34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/6458f52abb49b643255cfa4a6581cc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/2cb79d167c0813f5be9d7f831f012859.jpg)
午後からスリー・シティーズに行きました。
ここのステーキはヨーロッパで食べた中で1かもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/b9b4897d1a28fd106cc77c356b5fd108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/05ce2d4eb5979ab9e74eb7062ad44451.jpg)
ここの店員。
18歳の彼は超日本好き。
11月に行くと言ってました。
日本語は独学でかなり上手でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/5b333571b5b86163defe18aeeae0046c.jpg)
この方は画家で詩人で俳優の
イタリア人アーティスト
マルタを拠点にしています。
一枚買いました。
簡単な絵とサインをしてくれるということで
チワワがグランドピアノを弾く絵を
サイン代わりに描いてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/477aa98c300e60545e981e17ea9ec0a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/75eadb0cc017db146e69f9afb38bb1fd.jpg)
10日(最終日)
時間の許す限り
バレッタを歩き回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/aafaf59196a5af611fe14b42138ca21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/a1a47ebde27863737170874a9ed973ce.jpg)
8日(4日目)
この日は日曜日
マルサシュロック湾でフィッシュマーケット。
こんなに綺麗な漁船があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/b2d6f037ee624d3cfbca0ddad5be7fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/7b5aba2567f098ffbabd26fd0e91219e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/a0f035a29cfa4976fb0844fdff174026.jpg)
お魚の売り方はダイナミック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/79/fbbcdbf8522cd67abf84a9f9619b6207.jpg)
日常品、野菜、おもちゃ・・・
いろいろなマーケットがずらーっと。
シーフードレストランがたくさんあります
9日(5日目)
聖ヨハネ大聖堂に朝一で行きました。
騎士団の中心的場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/a4339949ab4f025d0619ffb560d2cb82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/27a3791b42abbb6d3801816285878710.jpg)
カラヴァッジョの神髄に触れることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/d9e77ddac2e55b48e472e049b83fee34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/6458f52abb49b643255cfa4a6581cc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/2cb79d167c0813f5be9d7f831f012859.jpg)
午後からスリー・シティーズに行きました。
ここのステーキはヨーロッパで食べた中で1かもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/b9b4897d1a28fd106cc77c356b5fd108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/05ce2d4eb5979ab9e74eb7062ad44451.jpg)
ここの店員。
18歳の彼は超日本好き。
11月に行くと言ってました。
日本語は独学でかなり上手でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/5b333571b5b86163defe18aeeae0046c.jpg)
この方は画家で詩人で俳優の
イタリア人アーティスト
マルタを拠点にしています。
一枚買いました。
簡単な絵とサインをしてくれるということで
チワワがグランドピアノを弾く絵を
サイン代わりに描いてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/477aa98c300e60545e981e17ea9ec0a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/75eadb0cc017db146e69f9afb38bb1fd.jpg)
10日(最終日)
時間の許す限り
バレッタを歩き回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/24/aafaf59196a5af611fe14b42138ca21e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/a1a47ebde27863737170874a9ed973ce.jpg)