チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

一年半ぶりの日本

2009-08-18 23:59:00 | ママのわがまま
sunadokei8月18日sunadokei

こんにちは。

時差ぼけはほとんどありませんが、
本当に疲れています。

飛行機12時間+タクシー3時間半はぐったりです。

昨日は何もできず、
今日はやっと買い物に出かけました。
1ヶ月の留守は、戻ってきたら『何もない!』。

体力使い果たした・・・

日本で最初に感激したのは、
スーパー。
綺麗、品揃いがすごい、腐ったものがない、
明るい、サービスが良い・・・

日本は過剰すぎるくらいですね。

驚いたのは、カートがとっても小さいこと。
こちらは、馬鹿でかいです。

日本での使命は、不足品の買出し。
ニーナのCASのポイント増やし。
<のすけ>の自由研究。

しかし、なんといっても重要なのが、
お友達と会うこと。

すべて、クリアしてきました。

岡崎の花火大会・・・天候が気になったけど開催されて良かっ
            た・・・
安城の七夕祭り・・・ニーナ初めて参加。私はいとこがいるの
            で、幼少より参加しています

書きたいことがいっぱいですが、
みんなに感謝です。
そして、誰よりも歳なのに頑張って私たちをお世話してくれた
バーバに感謝感謝。また一人になってしまうけど、
ニーナ、<のすけ>、パパ、私は元気で待っていてくれることを
祈っていますからね。


ニーナ、お花の講習を受講。野村先生ありがとうございました。


バーバの家の近所の庭。<のすけ>が木の剪定に感動して。


<のすけ>の自由研究。たこ焼きの中身を替えたらどんな味か。

『白たいやき』も実験材料に・・・

楽しかった・・・

最新の画像もっと見る