12月28日本日4回目の更新
やっと、マーケット最終を迎えることが出来る。
今日は、『水の都ブルージュ』へ。
ここも、旧市街地は、世界遺産に登録されています。
クリスマスマーケットの様子は・・・
スケートリンクになっています。
朝早く行ったので、はじめはお店も開いていませんでしたが、
だんだんと人の波がすごくなってきました。
今日の目的のひとつは、
『Sukerbuyc』という、チョコレート屋さん。
家族経営で、職人だけで手作りを続けています。
びっくりしたことは、入り口に日本語で
『NHKの「ヨーロッパの生活」で紹介されました』
と張り紙がしてあったこと。
そして、店員のおばさん?が日本語がかなり上手だったということ。
びっくり、びっくり・・・
また、この店の向かいにティーサロンがあり、
ホットチョコが有名。
こんな変わっています。
→
これが、今までに無いくらい美味しい。
付いているチョコはもちろん、前のお店のもの。
『Het Brugsch Theehuis』という、
紅茶・グッズを扱っているお店。
ティーポットが豊富に揃えられていて、
日本の南部鉄瓶も変わった色合いのがたくさんありました。
特注のようです。
何か欲しかったけど、ありすぎて買えませんでした。
続く・・・
やっと、マーケット最終を迎えることが出来る。
今日は、『水の都ブルージュ』へ。
ここも、旧市街地は、世界遺産に登録されています。
クリスマスマーケットの様子は・・・
スケートリンクになっています。
朝早く行ったので、はじめはお店も開いていませんでしたが、
だんだんと人の波がすごくなってきました。
今日の目的のひとつは、
『Sukerbuyc』という、チョコレート屋さん。
家族経営で、職人だけで手作りを続けています。
びっくりしたことは、入り口に日本語で
『NHKの「ヨーロッパの生活」で紹介されました』
と張り紙がしてあったこと。
そして、店員のおばさん?が日本語がかなり上手だったということ。
びっくり、びっくり・・・
また、この店の向かいにティーサロンがあり、
ホットチョコが有名。
こんな変わっています。
→
これが、今までに無いくらい美味しい。
付いているチョコはもちろん、前のお店のもの。
『Het Brugsch Theehuis』という、
紅茶・グッズを扱っているお店。
ティーポットが豊富に揃えられていて、
日本の南部鉄瓶も変わった色合いのがたくさんありました。
特注のようです。
何か欲しかったけど、ありすぎて買えませんでした。
続く・・・