あべちゃんの写楽生活

撮ることが楽しいのか、楽しいから撮るのか

飽きるまでPokemonGo 13

2016年09月19日 00時22分12秒 | 写真

  

シガライターソケット充電器を使うために外されたレーダー。

ちゃんと太陽光パネルがあるのに、説明書を読んだら、

「あくまでも、ソーラー電池は補助としてお使いください。

 ソーラー電池のみですと、十分な能力が発揮できない場合があります」

だと。

だったらはじめから付けるなよ。期待したじゃねえか。

怪しいとは思ったんだ。ソーラーだけで音声ガイドとかの

高負荷に耐えられるのかよと・・・

  

私はシガライターソケットと書いたが、ホンダではアクセサリーソケット

と呼んでいる。しかも「シガライターは刺さないでください」と書いてある。

タバコを吸う人が減っているし、ここにプラズマクラスターとか

取り付ける人もいるので、このような名前になったのかな。

説明書を読む限り、耐熱構造にはなっていないようだ。

灰皿もオプションだし。しかもロゴが入っただけで高いし・・・

私の年代なら、

「なにぃ、車に灰皿がねえ?そんなのクリープを入れないコーヒーだぞ(死語)」

となるのだが。

  

突然、電源が落ちた。

PokemonGOをやっていたら、バッテリー残量が20%。

もう、限界かな?いや、もう1匹くらいいけるだろう、と

モンスターを捕獲し成功画面が出た瞬間に、

画面がブラックアウト。何が起きたんだ?

画面が真っ暗だから、やれることがない。

しかたなく電源ボタンを押したら、

「バッテリー残量が0%です。しばらく充電してから起動してください」

というメッセージが表示された。

アプリが落ちたんじゃなく、スマホが落ちた。

いきなり?

まだ、買ってから1年しかたってないが、もしかして

バッテリーがへたってきたのか。

いやいや、俺よりバッテリーを酷使しているヤツはいっぱいいるだろう。

一時的な事であることを願うばかり。

そ-いえば、F-06Eも電源回路の不具合で1度修理に出してるからなあ・・・

その時は、無償全交換で、結果得をしたけど。

  

ここは、カメラじゃなかったか。

PokemonGOをするために、ある寺に向かった。

庭には睡蓮が咲いていた。

そうか、去年の今頃は睡蓮を撮っていたんだな・・・

  

そして、数ヶ月後、今度は曼珠沙華の花が咲いていた。

この花はよく崖に自生するが、こんなに撮影しやすい場所に

生えているのは珍しい。

いつまでも、こんなことをやっていていいのだろうか。

2枚の写真でアスペクト比が違うのは、それぞれのカメラアプリの

仕様が違うためです。

調整しておきました。今後はスマホ撮影では16:9になります。

コンデジは今まで通り4:3です。

  

駐車のしかたでPokemonGOやってるヤツがわかる。

下図のように近い距離にポケストップが複数ある場所がある。

通常は緑のポケストップを回すには緑の場所、紫のポケストップを

回すには紫の場所に移動しなければならない。

しかし、両方のポケストップから同じ距離にある赤い場所に

駐車すれば、移動せずに両方のポケストップを回せるのだ。

青い駐車スペースがガラガラなのに、赤い場所に車が

駐まっていると、思わず笑ってしまう。

  

なぜ、運転しながらのPokemonGOは危ないのか。

「そりゃ、脇見運転、注意が散漫になるからだろ。」

たしかに、その通り。

しかし、もう一つの理由があるのだ。

歩きながらの速度だと、実際の位置とGPSの測位位置は

ほぼ等しい。遅いから測位がついていけるのだ。

しかし、時速50Km/h以上くらいになってくると、測位が

ついていけない。(カーナビのようなGPS命の高性能製品は別)

常に、少し後ろをついていく感じになる。

GPSの性能がイマイチなのか、PokemonGOのプログラム

がイマイチなのかは、わからない。

とにかく、モンスターを発見した時にはかなり前に進んでしまっているのだ。

そして消えてしまう。

普通は諦めるのだが、レアモンスターだと、急停車して

バックするヤツがいるのである。

後続車はたまったものではない。

だから、危ないのだ。

「あれっ、移動速度が速いと警告がでるんじゃなかったっけ?」

そう、たしかに警告は出るし距離によるポイントは加算されない。

しかし、モンスターの検索はするのだ。

そう、車でGO(やっちゃダメよ)でもモンスターは出てしまうのよ。

 


飽きるまでPokemonGo 12

2016年09月17日 08時57分36秒 | 写真

  

柳津まで充電GO。

鶴ヶ城周辺でPokemonGOをやっていて、まだ時間が

あるので柳津まで行こうとしたら、バッテリーアイコンが

黄色い。あらら、これじゃ、もたないのは明らか。

よし、親戚からもらったシガライターソケット充電器を試そう。

iPhoneに交換したので、いらなくなったそうだ。

渋滞につかまり、柳津に到着したのは40分後。

どれどれ・・・ん?44%。

たったこれだけ?16%しか上がらん。

もちろんアプリは終了させたし、普通の真っ黒待機状態。

いや、わかりますよ、USBは大電流が流せないってことは。

しかし、これだけとは・・・ほんとに緊急なとき以外は使えんな。

  

泳いで行け、ってか。

かくれているモンスターに表示されるのは、自分から

半径200m以内だ。

しかし、そこが堀の中だろうと立ち入り禁止区域だろうと、

個人の家だろうとそこまでは配慮されていない。

どこにでも出るのだ。そこがトラブルの要因でもあるのだが。

「マップ上ではここなのだが、これでは人間は近づけないな」

などと位置を微調整するということはないのである。

ましてや、立ち入り禁止区域を除外するようにするには、

全国の立ち入り禁止区域のデーターが必要になってくる。

しかも日々更新だ。

そんなことは初めから不可能だ。

だから、遊ぶ我々自身が常識と安全を考えて判断しないといけない。

GOかNot GOかをね(笑)。

なんでも、海の上にもモンスターが出るらしいよ。

船釣りの人が魚がかかるまでモンスターゲットしてる

様子がブログにアップされていたそうだ。

どうやって捕まえるんだよ、普通の人は。

高須クリニックの院長はヘリコプターでPokemonGOやってたけどね。

お金持ちにはどんどんお金を使っていただきましょう。

ちなみに、ヘリコプターでは微妙に位置がずれるので無理なはずです。

  

それなら水辺でGO。

水棲のモンスターは水辺に出現する。

PokemonGOをやってる人なら常識のことだ。

だったら猪苗代湖でGO。

結果、まあ近くに「コイキング」はいたが、

なぜか探す気になれない。

特別水棲モンスターが多い、という感じはしなかった。

ちなみに、川の場合は一級河川のような大きい川には

いないようだ。

「川?、側溝?」くらいのところにいるらしい。

私見だが、子供が危ないところに近づかないように、という

運営側の配慮だと思われる。

  

安ボール(モンスターボール)が余りだした。

これは考えもつかなかった結果。

当初は「ボール足りねぇ!」ばっかりだったが、

レベルが上がり、「これは、いらねえ」が多くなると、

ポケストップを巡回するだけで、これだけ貯まる。

そりゃそうだよな、使わないんだから。

しかもレベルが上がると、需要があるのは中・上級ボールのみ。

なぜならモンスターもCPが高くて、安ボールでは捕まらない。

しかし、アイテムを持てる数にも上限があるから、悩ましいところ。

  

また、激レアモンスターを逃がした。

都会でも激レアと言われている「カイリュー」があべちゃんに降臨。

みんなが一斉に大移動するレベルのモンスターだ。

これは千載一遇のチャンス。

しかし・・・あっさり逃げられた。しかも1回で・・・

このシルエットのみが、逃げられた証拠。

しかし、今回はたまたま遭遇したが、「激レア」に分類されている

モンスターなんて、捕獲できる気がまったくしない。

だって、影すら見たことないもの。

 


飽きるまでPokemonGO 11

2016年09月15日 01時00分00秒 | 写真

  

また、PokemonGOがバージョンアップした。

ゲームをやってない人には関係ない話しで、すみません。

そんなに頻繁にバージョンアップするの?と

思われるかもしれないが、ソーシャルゲームでは当たり前なのだ。

プレーヤーを飽きさせてはいけない。収入に直結するからだ。

もう、図鑑が埋まっている人はけっこういる。

その人たちに新しい楽しみを与えないと、このゲームから

離れてしまうのだ。

運営会社のハンケ社長は、PokemonGOはまだ10%しか

完成していません、と言っているそうだ。

私の経験上、みんなが横並びの状態だと、ゲーム運営会社も

やりやすいのだが、上の人はレベル35、下の人はレベル5という

状況がこれから出てくる。

すべてのレベルの人が満足するようなゲームにするのは、

けっこう難しい作業になってくる。

大体が落ちこぼれた人から、「無理ゲー」と言って辞めていくのだ。

 

今回のバージョンアップの内容は、

○ 相棒機能の追加。

○ 不正端末の排除

これが柱だ。

  

私はポケモンそのものをやったことがないのでわからないのだが、

オリジナルでは相棒のモンスターがいるらしいのだ。

ピカチュウが肩に乗っているが、それの再現だろうか。

特徴としては、プレーヤーの歩いた距離によって、その

モンスターを進化させたり強化させる時に使う「アメ」が

もらえるのだ。

通常はモンスターを捕獲したとき、卵を孵化させたとき、

博士にそのモンスターを送ったときにしかもらえないのだが、

レアモンスターだと集めるのが大変だったのだ。

これで、少しは楽になるかもしれない。

  

第二の不正端末の排除は、

Root化したAndroid端末、脱獄したiPhone端末をログイン

できなくした措置だ。

不正ツールの多くがこのようにしないとインストール

できないため、不正ツールを利用したユーザーを

ログインできなくすることによって、ゲームの

公平性を保つためだと思われる。

私から言わせれば「どんどんやってほしい」という感じ。

以前にも書いたが、Root化(システム権限)したAndroid端末は、故障した時

たとえ保険に入っていたとしても、ドコモショップで、

「無償修理は、お受けできません」と言われる。

正常使用(ユーザー権限)ではないからだ。

元に戻せる自信のない人は、絶対やってはダメだ。

たぶん、ソフトバンクもAUも同じであるはず。

  

あと、私からもう一言いわせてもらえれば、PokemonGOが

がんばってるんだから、富士通もがんばれよ、と。

端末が暴走するくらい熱くなるって、どう考えても異常だろ。

どっかのスマホみたく爆発するんじゃねえか、って

端末は熱いのに、こっちは冷や汗がでるぜ。

もっと砂ドラを最適化してほしいね。

せっかくAndroid 6.0にしたんだから、もうひと頑張りだぞ。

あと、7.0にしてくれたら、もっとうれしい。それは、ないか(笑)。

  

おまけ

  

私の世代ではCPUといえばインテルなのだが、今は

クアルコムなのな。時代は変わったね。

 

  

 


飽きるまでPokemonGO 10

2016年09月13日 03時00分42秒 | 写真

  

ツール(不正ではない)を使ってみる。

使うのはp-go searchというサイト。アプリではない。

早い話が、どこにどんなモンスターが出現しているか、

リアルタイムで表示されるのだ。

そんな便利なサイトがあったのか。

でもここ人気なので混んでます。覚悟してね。

あと大事なのは、このツールはパソコンで見れるWeb版、

スマホ版(Android、iPhone)があるのだが、パソコンの

Web版を使うこと

スマホ版はPokemonGoのアプリからデーターをパクって、

サイトに送信してるっぽいのだ。

まあ、何者かがデーターをサイトに送信してるから

我々は閲覧できるわけなのだが・・・

ちょっとグレーっぽいのだ。

だから、パソコン版の閲覧のみの方が安全で規約違反にはならない。

ただし、「その場で確認」ができないから、あらかじめ

家で予定を立てて行動する、という順序になる。

まあ、ノートパソコン持参でGO、というなら話しは別ですが・・・

笑い話し、と思われがちだが実際にそういう人は、います。

  

p-go searchで鶴ヶ城周辺を見てみた。

誰でも無料で、ゲームをやってなくとも見られます。

ジム、ポケストップの位置、多く出ているモンスター、ポケソース。

赤い丸で囲まれた数字はモンスター消滅までの予想時間です。

うわー、こんなことまで分かるのかよ。

いちいちマニュアルで送信していたら、こんなに細かく

データー収集できないよね。

しかも、ゲームのプレーヤーは自分の捕獲したモンスター

に関して、サイトに報告しているそぶりはないのだ。

もっとも、こんなに細かくやってられないよね、頼まれても。

やっぱりPokemonGOアプリからデーターを抜いてるっぽいぞ。

で、当たってるのかよ、ということなんですが、ディグダ(穴から

顔を出してるヤツ)に関しては、当たっています。

私がすでに現地で確認しています。

ここまでわかるなら、欲しいモンスターの場所を調べて

突撃するしかないですね。

ただし、このサイトがいつまで存続するかは保証できません。

サイトの主いわく「不思議な力」により閉鎖するかもしれません。

興味のある人は、リンクしませんのでググってください。

まだ田舎だからこれだけはっきり見えるんですよ。

試しに東京の日比谷公園を見てみてください。

なにがなにやらゴチャゴチャして、さっぱりわからん。

  

「スリープの巣」。黄色いでかいヤツ。

こんなの雑魚だと思っていたが、出ないところは出ないらしい。

ズバットの巣」。コウモリみたいなヤツ。

今となっては、こいつもいらない。

  

おまけ

 

「おいおい、そんなもの使ったらこのゲームの本来のたのしさが

 台無しじゃん」などと言ってられるのは都会の恵まれた人。

田舎ではそもそもモンスターがいない。

「とりあえず、居るところだけでも教えてくれよ」なのです。

 

p-go searchのデーター収集は、偽装botと呼ばれるプログラムで

自動で収集されている、という人もいる。

まあ、そうだったらすぐにでも運営会社からサイト閉鎖の

圧力がかかりそうなもんなんだけどね。

どっちみち、どこかのサイトでアプリのファイルを見つけても

入れない方がいい見たいだね。

Web版だけで。

ちなみに、Google playからはすでに削除されています。

アップルストアは、わかりません。

  

外国でPokemonGOが配信されていない国の人のために、

あやしいサイトでPokemonGOのアプリそのもののデーター

がアップされている所がありますが、あまり良い噂がありません。

日本人ならちゃんと、Google play、アップルストア経由で

インストールしましょう。

 


動けばいいじゃん、では済まないんだな

2016年09月11日 01時49分53秒 | 写真

  

OSもドライバーも日々バージョンアップ。

そんなにお付き合いしたくないよ、って人、

多いですよね。

私もそうです。

特に年賀状ソフトなんて、動作すれば何年前

のものだっていいですよね。

皆さんの中にはブルーレイディスク(以下BD)再生ソフトを

使ってる人、いますか?

「そんなもん、ドライブのオマケソフトで間に合ってます」

という人も多いはず。

かなり前のソフトでも動作しますからね。

  

でも、BDを再生するために必要なAACSキー(暗号解除キー)って、

定期的に更新されてるって知ってました?

海賊版防止のため、定期的に更新されるようです。

更新可能期間のうちは自動でネットで更新されているので、

気がつかない人が多いみたいです。

で、その更新可能期間ってどれくらい?という話しなのですが、

だいたい現行バージョンの2つくらい前までだそうです。

Cyberlink社のPowerDVDを例にしますと、現行バージョンが

16なので、だいたいバージョン14くらいまでらしいです。

  

更新可能期間が過ぎてしまうと、BDが再生できなくなって

しまうのですが、これがけっこうややこしい。

新しい作品を再生しようとすると、エラーで止まるのだ。

このように、強制的に光学ドライブの*ファームウエアの

AACSキーを書き換えてしまうことを、恨みをこめて

「感染」と呼んでいる人もいます。

  

「ネットに接続し、一部のコンポーネントの更新をしてください」と

表示されるので、更新期間中はそのようにすればよい。

「更新できませんでした」と表示されたら、更新期間を過ぎている

可能性がある。新しいソフトを買うしかない。

  

ソフトは動くのに、DVDや他の動画は再生できるのに、

BDだけが再生できない・・・・なんとももどかしい。

もちろん、個人が家庭用ビデオで撮影したBDは問題なく

再生できますよ。著作権が絡むBD映像の話しです。

あと、家庭内LANでBDレコーダーに録画された地デジの

映像をストリーミング再生するときもAACSキー(PC側)が古いとダメです。

  

ドライブやデバイスにROMの形で内蔵されている制御プログラム。

 通常、そのデバイスのメーカーが提供する。

 HDDなら、プラッタ回転制御、ヘッドシーク、読み込み書き込み制御、

 メモリーバッファ、インターフェイス制御など基本的な動作制御をする。

 デバイスをブラックボックスにするプログラムで、

 一般的なプログラムは命令をするだけで、データーの読み込み、書き込みが

 簡単にできるようになっている。

 BDドライブなどは新しい規格のBDメディアなどが発売されると、

 書き込み方法が従来と違うのでバージョンアップされることがある。

  

おまけ

  

私のように、パソコンに地デジチューナーボードを取り付けている人は、

実はこのボードのBD保存機能(ムーブ)にも有効期限がある。

このボードもAACSキーを使っているからだ。

これは説明書に書いてあるそうだが、わからない人が多い。

私もそうだった。だいたい読んでねえし。

見てみると・・・

あら、もう有効期限が切れてる。

私のボードはHDD録画機能だけだ。(ムーブ非対応)

だからPCasttv4のメニューに表示されなくてわからないが、ムーブ対応の

製品の人は保存できなくなったのかな。よく、わからない。

でも、そうなったら大騒ぎのような気がするが。

だから、下の囲みのように、しかたなく更新してるのかもしれない。

  

メーカー製のパソコンを使っている人で、地デジチューナー

内蔵タイプの人も、古くなってくると更新が終了される

可能性がありますよ。

いつまでも旧製品のサポートやってらんねえ、ってのが本音ですからね。

でも、これからもずっと視聴、HDD録画に関してはできますよ。

勘違いしないように。

しかし、いやだよね、ハードは長持ちするのにこんなことで

買い換えるのは。

HDDレコーダーだけで、ガマンするか。