クリスマスのケーキと言ったら、
生クリーム?チョコレート?
私的にはシュトーレンです^^
もちろん生クリームもチョコも
生チョコも好きですけどね☆
市販のシュトーレンは甘すぎなので
自分で作ってみました(∩^o^∩)
昨年ameさんのブログで見たのが
きっかけで今年はチャレンジしようと
思ってたんです( ♡Ü♡ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/c06b6184c4482982c14c0ced31a0f19c.jpg)
レシピはマクロビな感じの、
砂糖をあまり使わない方向で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/2e91713f97990150e05ce43339459357.jpg)
かなり自己流なレシピです。
砂糖は黒砂糖に。
そしてレシピよりも半分に減らして
甘みはドライフルーツに
お任せです。
粉類はこんな感じで、
別のボールに、ココナッツオイルを
2倍なので40gを湯煎にかけて、
無調整有機豆乳、大さじ6
イースト4g豆乳大さじ10
粉類を混ぜ合わせて
計量スプーンでぐるぐる混ぜる。
ひと塊りになれば生地は完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/341a84b9db6a5363636389f47a6f83e4.jpg)
タッパーに入れて一晩寝かせる。
イーストを使用したので冷蔵発酵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/188b653560bfce0986da42c2e14cfbae.jpg)
翌日はこんな感じ⤴︎
パンみたいにしっかりと膨らんでは
いないけど、それなりに膨らみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/a70fd0cf4ab8b6af4cdac0dadf0b7665.jpg)
この生地に、荒く刻んだドライフルーツと
ナッツを混ぜます。
ドライフルーツは、あらかじめラム酒に
漬け込んでおりましたよ〜♪
プラムやイチジクなど。
他にはお酒に漬けて無いけれど、
うちの柿を干した自家製干し柿とデーツ。
デーツの甘みがかなーり美味しいと思う!
(*๓´╰╯`๓)ウキウキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/baa9bac1b2132544d4160c82fe73715a.jpg)
家にあったナッツ達
かぼちゃとひまわりの種
オーガニック胡桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/53aa161275abccf9074941422406a829.jpg)
それらをまぜこみ形を作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/66/3185fc00454442f63ad32c583cc17a1b.jpg)
二次発酵して少し膨らむ…
と言うかつるんってなってから、
オーブンで焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/b81137deb0834c32afa6be0555c30469.jpg)
180℃で40分焼きます。
焼き上がりはちょいと焦げちゃったと
かなーり慌てたけれど、
粗熱を取ってから、粉糖ならぬ
粒子の細い米粉をまぶしたら、
焦げは香ばしい感じになり、
全然失敗じゃなくなりました。
ε-(´∀`*)ホッ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/f2421a4a33808bee43f3754b4f71b319.jpg)
切った断面っ!!
うほーー!
シュトーレンだ!!(ノ∀`*))))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/a1cfcb3f1c02c5047cf3fdbca8b55e56.jpg)
味も匂いもシュトーレン!!
食べてみたらシュトレンっ!
めっちゃ美味しい〜(((o>∪<)b
焼き上がりは外側がカリカリで
ほっかり暖かくてこれはこれで
とっても美味しい!
翌日〜だと少しづつ熟成して
また違った味わいです。
甘くなくて滋味深い感じが
わたしゃ好きだわぁ〜♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/1e6ac2383777695aba3622b3648ddb36.jpg)
友達にもあげて大満足です(^屮^)
思った以上に簡単だったので、
この冬また作ろうと思います。
レシピの参考はこちらです⤴︎