
今年の畑は、ちょっと珍しいのを
植えてみました。

それは、自然薯!

ホームセンターで売ってて
おぉ!(•'╻'• ۶)۶っとなり
買ってみたのです。

畑を耕して。。

深い鉢に植えました。

案外早く芽を出してきたぞ。
↑これは5月半ばの写真。
↓これは、5月後半の写真。

半月ですごく育つ自然薯!(*o*)
お天道様と雨とで育つのだー!

他にも、在来種の種をネットで
ポチったので、それも植えました。

みさか春菊や、金町小かぶなど。
今年は在来種の伝統野菜に
こだわりましたw
これも5月の半ばに植えたんだけど、
1ヶ月もしないうちに、
すごく育ってる!(*o*)!

今はこんな感じ。

ツルが伸び放題で、支柱を超えてる…
まるでジャックと豆の木みたい。
これ以上高い支柱が無いんだけど…
どーすんだ、これヾ(' '*;)
=(^.^)=
自然薯育てるってなかなか無いですよねヽ(≧▽≦★)すごい育っててびっくりだけど、自然薯は、冬前の11月収穫なんだけど、できれば一年じゃなく2.3年ものがいいとか書かれてました…どーなる自然薯!!ヾ(' '*;) って感じです〜
自然薯初の育て最中ですが、つるの伸び放題にびっくりです(*o*)今はもっともちゃくちゃに蔓が伸びまくってます(^▽^;)