納豆を手作りしてみた。
なんでも納豆菌も要らずに納豆ができるらしい
若杉ばあちゃんは大豆は✖️だし、
納豆も✖️なんだけど、納豆は昔みたいに藁に
入ってちゃんと熟成すればアリみたいなので、
手作りしてみました!!
まずは、大豆を茹でまーす
納豆菌を使わずして、何が菌になるのかと言うと
葉っぱ!!( °[] °)/
何と!葉っぱと大豆だけで納豆になるらしいです。
葉についている枯草菌ってのが、
納豆菌の一種なんだそうな。
この枯草菌は土壌や枯草、塵埃中など
自然界に広く存在してるんだってー。
葉っぱは、畑に植わってたりその辺に生えてきた
よもぎと紫蘇の葉を使いますよー
まずは、よもぎの葉を敷いて、茹で上げた大豆を
重ねて、葉っぱをサンドしていきます
1番上にもヨモギを敷いて…
2つ目のタッパーには、
紫蘇の葉っぱで作りました。
ちゃんと菌が出るのか心配で(^ω^;)
葉っぱを多めに重ねました。
蓋は、きちんと蓋しないで、キッキンペーパーを
挟みました。空気が必要らしい…
熱々の大豆に葉っぱを重ねて、40度前後で
24時間くらいキープするだけなんだけど。
葉っぱ納豆作ってる皆さんは、
ヨーグルトメーカーや炊飯器で作ってたけど
私は、ヨーグルトメーカーも無いし、炊飯器は
使用中なのでクーラーボックスで作ります!
ペットボトルに熱めのお湯を入れて、
タオルを敷いて、タッパーを入れて
その上からまたタオルを敷き、
熱いお湯のペットボトルを重ねます。
これで、24時間くらい経つと出来るのかー
((o(゙ε゙)o))ウズウズ
楽しみでならない(笑)
夜は心配なので、ペットボトルのお湯を
再度熱いお湯に変えましたが、
後は放置プレイ(笑)
次の日クーラーボックスを開けたら
ほんわかと温かくて蒸し風呂みたいになってたw
クーラーボックス全体が蒸し蒸ししてて
水蒸気みたいに水滴付いてて
タッパーにも水滴が付いてて、
葉っぱが茶色く変色してる。
ちゃんと納豆なってるかなぁ??
見た目は普通に大豆だけど(笑)
いざ!取り出してみるぞー
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
きゃわ〜〜〜
糸が出とるよぉ〜〜
分かるかな?分かるかな??
分かるかな?分かるかな??
✧ฺ+(0゚・∀・) + ネバネバシテル!
糸が伸びてるぅぅう~~♡(*≧ε≦*)ノ彡☆
実食したら、大豆感半端ないけど* ̄m ̄)
ちゃんと納豆でした!
ちょっと豆、硬かったかなとは思うもの
これは納豆だわww
納豆だけど、どこかハープっぽい味。
ちょっとオシャンティな味の納豆でした(笑)
煮豆の中に自分が入って
納豆になるかの実験をしていたのを
思い出しました(笑)
ハーブ納豆
食べてみたいなぁ〜(^q^)ネバネバ
藁には納豆菌がいるらしいです。
しかもしっかりネバネバ感出てるじゃない
ですか。すごい!( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
煮豆に葉っぱいれて納豆なったけど、自分が入るなんて、笑えますね(≧∇≦)
ハーブ納豆、美味しくて第二弾作りました(笑)
ネバネバ、2回目作ったらもっとネバネバなりましたー!ハーブ納豆、寺で売り出そうかな* ̄m ̄) ww
藁が無いので、葉っぱで簡単に作りましたがましたよ!藁ってその辺に売ってるのかなぁ?
葉っぱで納豆なんて考えたこともないですよね!!
めっちゃ簡単に納豆出来ましたよー(。ゝω・。)σ二回目はもっと納豆になりましたー!