![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/d9e1eec0682fc6ae0fd27ec0908b2517.jpg)
岩手で集めて来たマンホールたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/d34d8d400d6b097c30340691ff8b4563.jpg)
まずはこちら⤴︎⤴︎
岩手は金ヶ崎町で見つけたマンホール
中央に町の鳥ヤマドリ、
右上に町の木スギ、
左下に町の花サツキのデザイン
ヤマドリがどーんっと真ん中で
カッコいい!!
このカラー版が見てみたい(人´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/e5d99a3bd69c675b15acd6ddbcd54512.jpg)
お次は、北上のマンホール
ロシア料理のトロイカさんに
立ち寄って見つけました(∩^o^∩)
色が付いてないとよく分からないけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/d9e1eec0682fc6ae0fd27ec0908b2517.jpg)
カラーはいいね!!
水色のバックが素敵!
市の花シラユリ(ヤマユリ)
そして市の木サクラ
市の鳥キセキレイのデザイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/0529a1a22070ca4023d7710d5810ab39.jpg)
花巻市のマンホール
花巻まつりで踊られる
鹿踊り(ししおどり)と旧市の花キク
その側にある丸い絵柄は
現市の花ハヤチネウスユキソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/9e6f7f7a298eca9ff6488e3a34868687.jpg)
花巻温泉で見つけたマンホール
花巻の駅付近と温泉街の違いは、
ぐるっと一回り書かれた文字
「花巻は湯のまち 詩のまち 花のまち」
花巻温泉は気持ちが良くて、
今年2023年も絶対また行きたい
温泉地でした(∩^o^∩)
以上、岩手の日記終わり☆
岩手のマンホール素敵ですね〰️☺️😆👍️✨
アート作品ですね🎵
岩手にもこんなにいろいろあるんですね~(◎_◎;)
普段、まったく気にしないで歩いてますけど、どこの街にもいろいろあるんでしょうか。
私がマンホールで思い浮かぶのは、ほとんど新横浜のマリノスくんだけです(^^;
こんにちは♪
ありがとうございます!
マンホールは、下に落ちている素敵なアートです〜ヾ(´∀`)
お久しぶりのマンホールです〜!
遠くに出掛けないと収集出来ないので、なかなか更新出来てないけど、見つけるとやっぱり写真撮っちゃいますねぇ(*^0^ゞ
岩手も少ししか行っていないから、まだまだ色んなマンホールがあるんでしょうねぇ♡もっと奥の方に行ってみたいけど、あんまり遠くは難しくて…
tristanさんも、もしどこか行ったら下を向いて歩こうですよーー〃・ω・)ノ マリノスくんもいつか収集したいです(∩^o^∩)