![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/cdf6102a3a8d32ac32fd0569b893be24.jpg)
新鮮なワラビがあると聞いて
ちょっと足を伸ばして
上山の狸森へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/9e89d37348989904b75376f82c12b78c.jpg)
道中、野生の藤の木が沢山あって
ちょっと壮観でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/a2d8c98eafde3493ff251cff3ebd39f2.jpg)
藤の花って言うと藤棚でしか
見た事ないから、
野生だとこんな風になるんだ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/b60972417d232b66df8389bb51d6f057.jpg)
着きました〜^^
この時期しかやっていないお店だって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/d61dedb356d0c25e19339a29b35046ed.jpg)
わらび取りの趣味の人の店??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/812debdc2e44cf9e65b336d3da290539.jpg)
美味しそう(º﹃º )♡
私今までワラビって太くて黒いやつが
美味しいと思っていたんだけど、
販売者のおじさんは
細くて青い(緑)の方が
美味しいとか、、、
人それぞれらしいけれど、
新たな発見でした(∩∀`*)
青いやつ、買いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/96d7da98a074a47f40321dec7acb4069.jpg)
帰りは、苔のお店へ
Hutte & Moss Garden
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/07d7e1abfde93e42df6f1cc7a639cc28.jpg)
この動物たち苔で出来てるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/dbb30faa4c676723d334cda3cc892d77.jpg)
カフェもありますよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/38/664691ec76aad3d1499b6ea083c6ca3f.jpg)
オープンは11時半でした。
行ったのは10時頃だったので。。
苔アイスが気になりましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/8d399c4c8f5cce4e4daf3f9144b4f465.jpg)
お目当てはこちら。
Moss Garden
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/df8a22699b989c734077f127b09e4d6d.jpg)
店内に入ると、可愛いお花や
観葉植物なんかが売ってる中で、
上を見上げると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/c77117e0ff2ba2fbf46622bb68be08a3.jpg)
苔玉!!!(•'╻'• ۶)۶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/1c7702bc4b70a91f6c61446edf9e515c.jpg)
こちら苔玉のお店なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/9490982b2469e7bde541f2d85cf6ce11.jpg)
苔盆栽や、苔照テラリウム、苔玉など
自分で作ることも出来るらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/bcdfe404dc21b6bdba4e33b7c9c8dedf.jpg)
苔テラリウムの世界が可愛い♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/fb1361d90c1ed05db97b36cffef2dd9b.jpg)
ミニチュア好きなので、
楽しい♡⃛꒰。•ᴗ•。꒱꒰。•ᴗ•。꒱♡⃛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/cdf6102a3a8d32ac32fd0569b893be24.jpg)
苔の世界、いいなぁ。
でも自分では上手く存続出来なさそうで
家に持ち帰ったらダメになりそうで…
数年前に苔玉にハマり、
しょっちゅう作ってたりもしたけど
苔って、すぐに茶色になるからな〜と
大人の意見でテラリウム買うのは
やめましたー(^▽^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/cee068a552f69b42c83a15ab8841d99b.jpg)
でもインテリアにすご〜く
素敵なんだけどなーー⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
\( 'ω')/とぉー
こんにちはー
新鮮なワラビ良いなぁ〜
わさび醤油で食べますが、あーまた食べたくなってきました~😍
太いののぬめりが美味い!って人も多いしね~
実家の畑で採れるのは黒くて太くてぬめりのある方ですな。
オトシガミさんは、わさび醤油なんですね!私は、生姜醤油が好きです^^わさび醤油も試してみよっと♪
ワラビいまが旬で、あちこちから頂きます(^ω^;)多すぎて分けてあげたい!
ご実家のワラビ、太くてぬるぬるなんだ〜!わたしもやっぱり太くてヌメリがある方が好きだなぁ〜
今はめっちゃワラビの時期ですね!
旦那が仕事場から頂いてきたやつもめっちゃ滑りがすごくて美味いですΨ(`^∀^´)Ψ
とーみんままも、苔テラリウムにハマってるのね!とーみんさんのミニチュアが活躍してて親子コラボいいねぇ♡
そーそー、すぐ、茶色になるのよ…
そして茶色になるとみたく無いのよ〜(>_<)野生に生えてないからすぐ茶色になのるのかなぁ〜