瀬見温泉最後の記事です。
ちょこちょこ書いてたら
長くなってしまいました^^;
薬研の湯
義経の子どもが生まれて、
産湯を探して谷川ん下った弁慶が、
川辺に湯煙を見つけて、なぎなたで岩を
砕いたら、温泉が湧き出て来たそうな。
これが、瀬見温泉の由来で、
ここはその弁慶が岩を砕いた場所。
上から覗くと、めっちゃ川沿い!!
高所恐怖症じゃなくともちょっと怖い
石段があるので下に降りてみました。
ゴーゴーと流れる川がちょっと怖いが
こんな所に温泉があるなんて、
これは流石に男でも入れなそう(^ω^;)
産湯は、案外いやめっちゃ熱いっす!
これじゃ赤子は泣くのでは???(^▽^;)
瀬見温泉、なかなか良いとこでした。
帰り道、橋を渡ったよ!
来た時は気づかなかったけど、
義経の像があります(^w^)
美男子と云われる源義経さま。
反対側には兜
上にちょこんと乗ってる獅子舞が
めっちゃキュート♡♡♡
こちらは、弁慶の投げ松。
弁慶が亀若丸(義経の子)誕生を祝って
峠の頂上から投げた松が、
瀬見温泉のここに根付いているんだって。
弁慶さん、めっちゃ力持ちで
でっかいイメージだけど
岩を砕いたり、松を投げたり凄い!
調べたら208センチだとか!(*o*)
昔の人にしてもデカイ!
弁慶の硯石
亀若丸の名前をつける時に、
弁慶が硯として墨を擦った岩。
…って!マジかい(°Д°;≡°Д°;)
どーゆーこっちゃ??
石に墨をすったのかな?
近くに弁慶の足跡やら馬の足跡が
付いてる岩まであるらしいでっせ!
こりゃもう伝説じゃないね!
まじもんだね!
いやぁ〜
弁慶と義経って鎌倉時代よね。
約800数年前の人…
足跡残ってるんだ〜
ちなみに、義経の子はここでは
男の子っぼくなっているけど、
名前も亀若丸だし。
でも史実は女の子らしい。
あまりにミステリアスなので、
タイムトラベルして本当のことを
見てみたいといつも思うなぁ〜
帰りに寄った
道の駅ならぬ、川の駅(笑)
隣のローソンも、趣向を変えて
川の駅ローソンっぽい!
この日はゴールデンウィーク中
だったので、鯉のぼりが
気持ちよさそうに泳いでました♡
瀬見温泉、すごく魅力的だったので検索したら関西からはめちゃくちゃ遠いですね。
残念😭行ってみたいです✨
ここの川の駅どちらも素通りしちゃったから次はちょこっと寄ってみたいな〜
めっちゃ遅い返信ですみません(>_<)
魅力的に書けてて良かったです( ´艸`)ちょいといやかなり田舎ですけどねww
遠いけれどいつか、こちらの方に来た時にぜひお立ち寄り下さいませ〜♡
治ったら今度はちょっと寄ってみてね♡
川の駅のローソンの色味が渋いですよ^^
びっくりでかいですよねーー!(ㆁωㆁ*)
昔の人って小さいのに、その当時で2メートルは見た人絶句ですよねー!今もびっくりデカイと思うのに、昔はもっと、かなり巨人で、恐れられたんでしょうねぇ。(^▽^;)