![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/5478b555e305e412bc0f573ccf6730f4.jpg)
お肉っぽいもの。
何かないかなぁ。。とマクロビで定番?らしい
「たかきび」を買ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/2653a54da16947d8f2cdfd203e8641d8.jpg)
たかきびは、イネ科の仲間でカリウムを筆頭に
マグネシウム、カルシウム、鉄などのミネラルを
バランスよく含み、食物繊維も多い雑穀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/1ae9799bd9e9e5170da1936eeb739747.jpg)
たかきびは水に一晩つけてから使うらしいけど
急いでたので、たっぷりの熱湯に30分つける
( フタをぴっちりしめて)の方法を採用ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/ec983421c10ae74fd1f198a76cda3dac.jpg)
炊き上がり、食べてみるとプチプチ感があり
蕎麦の実よりもクセが無くて美味しい。
牛蒡と舞茸のそぼろ風を作ります!
そぼろは、ひき肉に見立てたたかきびです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/e1fc57c1311941ba845d33850cdfa9ae.jpg)
牛蒡はささがきにして、ごま油で炒めます。
あ!ニンニクも入れました。
舞茸とたかきびも入れて、しんなりしたら
日本酒を入れて沸騰して甘い香りがしたら
味醂も入れて沸騰させる。
甘辛な味付けなので味醂を少し多めに☆
それから、醤油、オイスターソースを入れて
最後に塩で味を調節しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/e2ce20c53b99edf21029185dd2dffabd.jpg)
味見した時から美味しかったけど( ´艸`)
牛蒡の歯応えが美味しい!
厚めにささがきしたので、
食感が美味しいし、牛蒡から出る
じゅわ〜っと深みのある味わいが旨い!
舞茸からも味が滲み出てこの料理、
かなり旨いじゃないかーーー♡ヾ(>∀<)ノ
たかきびは、まぁ
ひき肉っぽくはないけど* ̄m ̄)ww
ひき肉っぽくはないけど* ̄m ̄)ww
でも弾力のある粒々が悪くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/5478b555e305e412bc0f573ccf6730f4.jpg)
次の日の旦那さんのお弁当にも
入れましたよ〜☆ヾ(´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/a27da9191658f28b35916393f4a630f5.jpg)
ちなみに、この日のお弁当は、梅紫蘇わかめご飯、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/a27da9191658f28b35916393f4a630f5.jpg)
ちなみに、この日のお弁当は、梅紫蘇わかめご飯、
二十日大根の梅酢漬け、つる紫の辛子醤油和え、
叩ききゅうりの生姜塩昆布和え、
牛蒡と舞茸の甘辛そぼろ風でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/aea80f6487e14cac68c6516219c1c6a8.jpg)
私のお昼ご飯にも牛蒡と舞茸の料理がメインです♡
旦那さんのお弁当の量よりかなり多め(笑)
次の日の牛蒡と舞茸のそぼろ風は、
味が染みて昨日より美味しいかも♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます