![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/03d292e4e93108454a35dc56b1501ab6.jpg)
昨日は力尽きて御朱印が
半端になってしまった。
法輪寺で頂いた御朱印は、
玄武の他には、
この変わり種の御朱印でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/89/73e06bccddf4ad64f6f9c6b6dc5eb355.jpg)
web上で見た時は、
なんじゃこれ???
って感じだったんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/89/03ca2d330dbda18bc56a83d850c7a7e6.jpg)
薄いトレーシングペーパー的なのが
貼ってあるのです。
めくると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/db/c9616ac5efbf6004f51c419b8697ad82.jpg)
おぉ!レゲエ色* ̄m ̄)
面白いアイデアだわぁ〜
ってか、レゲエって…(懐w)
千円でお高かったけれども
なんかすごいアイデアマンだなぁ。
ご住職さんはお若いらしいよ^^
このお寺さんは、
また来年も行きたいくらい
魅力的なお寺さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/9067903638f779277e9054f82b9534eb.jpg)
先日買った、見開きの御朱印帳に
収まり、ワタクシ、めっちゃ
心ほくほくです(ノ ꈍ◡ꈍ)ノ
ちなみに、この切り絵の御朱印
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/a237c02fab76f1bcdb982f2694d0f3e7.jpg)
バラすとこんな感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/fee4658d6ebcde4a523c222532ba68c0.jpg)
透かすと切り絵の美しさが
はっきり分かりますね〜
とっても緻密な切り絵です♡
玄武は、亀と蛇の合体の聖獣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/92b950a107b470a74a5f370173c5fe58.jpg)
台紙と切り絵が合わさると
なんとも立体的になりますね!
切り絵御朱印、収集癖の私には
少しやばい代物です。
色々集めたくなるわ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/03d292e4e93108454a35dc56b1501ab6.jpg)
久しぶりに風景印もゲット!
東京メトロほ早稲田駅のちかくの
新宿馬場下郵便局にて、
風景印も貰いました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/b3c1097a7b56af91b2e3629c67e7f35c.jpg)
穴八幡宮の流鏑馬と、早稲田大学
夏目漱石誕生の碑
へーー!
夏目漱石の誕生の地だったんだね!
そんな碑があるなんて、
風景印見て知りました(°_°)
すっごい綺麗よね!!(*っ>ω<)っ
切り絵の御朱印っ!これにはお高くても欲しくなるよね〜(っ'ヮ'c)<♡
ほんと、都心の気合の入った御朱印、もっと欲しい♡