アコログ

色んなコトを感じ思ったこと。 誰かに伝えたくなったこと。 日々の記憶。忘備録。

笹川流れの塩ソフト

2021-11-05 13:45:00 | ラブアイス
笹川流れに絶品の塩ソフトがあると
言うので、やって来ました!
思った以上にちょいと遠かった


ソルトアンドカフェ
笹川流れ塩工房

塩を作る工房なんだそうです。

中に入ると…


めっちゃ湯気が立っていて
近づくと暖かい

この日はめちゃくちゃ寒くて
お天気も悪かったから
少々暖を取りつつ(笑)


もうもうとした湯気です。
笹川流れの綺麗な海水で作る塩。


塩を作るのって簡単じゃないんだね〜
ただ、煮詰めるだけじゃ無く、
大量の薪で煮詰めて、不純物は
何度も取り除き、サラシで濾すのも
手作業なのか。。(°_°;)
なかなか大変な作業だなぁ〜


店内にもここで作られた塩が
売られていました。

ここで作られた、手作りの玉藻塩を
振りかけた塩ソフトクリーム350円
食べてみましたよーーー^^


塩を作ってたおじさんが、
ソフトクリームを巻いてくれました。

おじさんの巻き方上手い!!
コーンの底の方にまで、しっかりと
ソフトクリームが入っていて、
どっしり食べ応えもあります!

お店の奥には、日本海が眺められる
テラスがあって、塩もかけ放題でした^^

少々苦味のある藻塩で、
でも塩スイーツって甘いのにちょいと
しょっぱいのが合っていいですね!


濃厚なミルクソフトに塩
めちゃめちゃ美味しかったです!



村山牛と鮭の親子丼

2021-11-04 14:40:00 | グルメ

村上市に来たらやはり鮭を食わにゃ♡
色々調べて行ったのですが、
こちら^^
「石挽き蕎麦と和食処 悠流里(ゆるり)


昼時に行ったらめっちゃ混んでる!!
店内のタッチパネルで受け付けると
15組くらい待ってる(^▽^;)
随分待つかなぁ〜と悩みつつ…
LINEで順番を通知してくれるシステム
だったので、登録して待つ事にしました。


お向かいのお土産屋さんで
ぶらぶらして。。。



おお!鮭っ!

↑村上の名物だそうです^^

雨だったので、車で待っていたら
案外サクサクとLINEから
メッセージが来て、入店出来ました♪

あんなに並んでたのに、
待ち時間30分ちょいくらいかな^^


こちらに来ると決めてから、
これしかない!これが食べたい!
っとモーレツに思った丼セット!

村上牛と鮭親子丼セット!


他にも色々ありましたよ〜



あまりにメニューがありすぎて、
鮭や村上牛の他には、
ここは石臼で曳く蕎麦もメインだそうで
旦那さんは注文を取りに来る最後まで
悩んでおりました* ̄m ̄) プ


でも本当沢山あって悩むーー!

でも私は、初志貫徹で!( ´艸`)



村山牛の炙りと鮭の親子丼セット♡


村上牛のレアなお肉が見ただけで
今、よだれでそう(笑)

とろけるお肉です!
3枚も乗ってます♡
なかなか噛みきれませんが、
じゅわ〜〜っと肉の脂が口中に
広がり、鼻を突き抜けていきます〜
.゚+.(´∀`*).+゚.しゃわせ〜♡

ってか!久々のお肉にお魚っ
七号食をしてたのが数日前だったのに
こんなに豪華なの食べて、
大丈夫なのか!?とドキドキ|д゚)
ハラハラもしたけど(;´・ω・)
もー食べるしかない♡
ってか食べたいし(∀`*)ゞ♡


鮭といくらの親子丼♡
煌めく丼であります♡(ノ∀`*)))) 

プチプチいくらも美味しい!
脂の乗った鮭もどれもが
臭みもなくすごーく美味しい!
ミニ丼2つで女子的には丁度かな。


悩みに悩んだ旦那さまは、
村上牛とのどくろの炙りにしてた。

旦那さんは、ミニ丼じゃ少なかったみたいですが大盛りってのも無かったので。

のどくろも甘くて炙ったところが
香ばしくてすごーく美味しかった♡

待つ時間も思うより短く、
注文してからも早くて、
お値段はフツーのランチにしたら
まぁ少々高いけれど、
こんなに美味しいならまた
食べに来たいな♪
何よりお米もめっちゃ美味し!
さすがは新潟だね〜♪