恵みの季節の秋。
今年もうちの渋柿は成り、
どんどん赤くなり熟すので、
秋は秋とて、梅仕事じゃないけれど
柿に追われて忙しい。

今年の秋はとても過ごしやすくて
気持ちいい温度が続いてて嬉しい。

柿は冷えだから、
あまり食べないようにとか
言われても成るもんだから仕方ない。
なんとかせねば…(*´⌒`*)

沢山取れて困るので近所や、
親戚、友達にお裾分けするけど、
あちこち持ってくのもちょいと面倒よね。

硬めのうちに収穫して、
渋抜きしました。

焼酎をヘタにつけて、
ジップロックやビニール袋に詰めて
だいたい一週間で渋が抜ける。
渋い原因のシブは「タンニン」
しぶを抜くとは言っても、
柿の外に出てくわけじゃなくて、
アセトアルデヒドって物質で
感じさせなくするだけなんだそうな。
渋柿の渋を抜けたかどうか
食べてみたら、渋い時があって、
口中しぶしぶ!(lllΘ皿Θ)
これめっちゃヤバかった!