マルタから帰って来た週の週末は、冷え込んで、霜が積もり、しかし、昼間は、晴れ渡り、美しい日が、2日ほど続いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/04/a6c341c386441dbeab08f59074be179e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/3e510e2a86b5d05a74283ed0acc25b42.jpg)
土曜日は、久々にビリー(シーズー犬)のボランティアの散歩に行った。
寒かったけど、空が青くて、本当に美しい日で気持ちよかった。
寒くても晴れ渡った美しい日が好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/1a722aef9e1af41088db42bfbc6c373d.jpg)
海岸を散歩してると、鵜(cormorant)が2羽、羽を広げていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/28d4fb2f0631f2da4b4ff0248eee9796.jpg)
日が暮れるのが早くて、3時半か4時には、日が暮れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3f/97bc8e09d7ca6949a3e9cd2a7650ec2d.jpg)
月曜日は、うっすら、雪が積もっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ca/eca13fcfebb3a7032181942e669787e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/d4b7cf850846207b08a03a8b783de899.jpg)
庭の雪景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/5bf5e831c20e1cbd381497f24f46def4.jpg)
夫が仕事でないので、丘に連れて行ってもらった。
私は雪道を運転するのが怖いから運転したことない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/b7b9676a6c44d4c4b24031058fd878f3.jpg)
何年ぶりだろう?こんなに雪が積もったのは。10-12年ぶりかもしれない。
下では、雪がうっすら積もる程度だったのに、丘の上には、どっさりと雪があった。
嬉しくて、久々に橇滑りを楽しんだ。
でも、下からそりを持って上がってくるのに息が切れる。
何回すべったか、5-6回くらいが限界だった。
子供たちは、いっぱい滑っていた。
家族連れが多かった。
私たちのような年寄りカップルは見かけなかった。(;^_^A
膝も痛くならなくて、元気でいられることに感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/f3ed16ae196d835b359b40eae817c6f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/13b6d9a4fe7819c67f3382c1d0e6bbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ba/218b1d17348c1002ac378e42dbd50ff1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/93da0f335113b909afe3d59eb40882b4.jpg)
晩御飯は、豚汁にした。
日本から持ってきておいた業務用のかつおだしで、出汁を取ると、ものすごく美味しかった。
勿体ないので滅多に使わないけど、本当にインスタントの出汁とは、大違いだ。
日本から持ってきた乾燥ゴボウも入れた。乾燥ゴボウといえども、風味があるので美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/08771b3670bb279092bf8f5e618a26e1.jpg)
漬物は、なますを作った。キュウリの漬物が食べたかったので代わりにガーキンズ(キュウリの酢づけ)を食した。とても美味しい。満足です。やはり、和食が一番。
和食の材料が手に入りにくいのが残念。
塩昆布が食べたくて仕方ないのに、オンラインでも売り切れ。
年内に、Brightonの日本食料品店に行って見るつもり。
昨日は、1年ぶりに教会に行き、クリスマスキャロルコンサートに行ってきた。
1年に1回は、パイプオルガンの音色を聴いて、キャロルを歌いたい。
クアイアの人達は、10人くらいだったけど、きれいな歌声で癒された。
一緒に付き合ってくれた友人と友人の旦那さん、Donationの時、それぞれ、10ポンド札を入れてたので、私も、同様に、10ポンド札を入れた。
いつもは、もっとケチってるのだけど。(;^_^A
イギリスの教会は、人々が教会離れしていて、経営難で、次々と教会が閉鎖されることを思うと、淋しいし、少しでも助けたいと言う気持ちと、1年に1度だけど、素晴らしいパイプオルガンの演奏を聴けることが有難いし、聞けなくなったら淋しすぎる。
このところ、毎日、雨嵐、今日もフィットネスに行く予定が、一歩外に出た途端、ずぶ濡れになって、行くのを諦めた。
レインコートや、雨除けの長靴をはいたりしても、それに傘は役に立たないので、ずぶ濡れになるのを覚悟で外に出ないといけない。
あと2日で冬至(winter solstice) だ。
それが過ぎると、一日、一日、明るくなっていく。
皆さまからのコメントをお待ちしております。
また、プライベートメッセージや、お問合せは、左上のメッセージをクリックしてください。
プライベートメッセージは、サイトには表示されません。
![](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over60100_33.gif)