セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

浅草で再会

2008-11-20 | セカンドライフ
旧友のリクエストで浅草浅草寺雷門の提灯の下で・・・
もう10年振りにもなるだろうか。
お互い歳をとり気がつかなかったら「ごめん」って感じで。
11時の約束だが10分前には会えた。
相手を待たせちゃいけないと以心伝心なのか早目の再会。

午前中なのに浅草寺前はごった返していた。
アジア人の観光客が多いこと多いこと。

馴染みの場所ではあるがあの雷門と書いた、大提灯の下に入って
見上げたのは初めてだた。
あれを寄付したのは誰有ろう、松下電気産業の松下幸之助様だったのだ。
すでに10月から会社名は変わってしまったが松下幸之助氏の実業家としての
高名は代〃伝えられて行く事と思う。
裸電球も消えていく、今は昔と言い伝えられる事だろう。

久し振りの逢瀬の旧友は元気でいてくれた。
私の人生も彼女の人生も知りつくした仲間。
裸の私を知り尽くしている友。
今は他県に住むが手先の器用な彼女は手作りの品々を沢山携えて
「私の遺品」と言いながら身ぐるみ剥がすようにプレゼントして呉れた。

以前3枚も油絵を描いて呉れて、その絵に合う額縁まで用意して呉れたっけ・・・・・
今だにその絵は健在で折々彼女を思い出させて呉れる。
友達は沢山いないけど大切な友。

遺品などと言わずお互い健康で人生を楽しもうね。