石川遼君優勝おめでとう! 2014-07-06 | セカンドライフ 久々の優勝おめでとう! 畑に居たんだけど、遼君が優勝しそうな予感がして、3:30pmに上がって来た。 外国で益々精悍な表情になって一時帰国の石川遼君。最終ホールで、プレイオフに持って行き、以前負けている小田選手から優勝をもぎ取った。 今迄なかなか優勝できなかった遼君大きな大会(優勝金額4,000万円)で沢山の副賞を沢山頂いて嬉しそう。長嶋茂雄氏から、手渡しなんて更に名誉な事。本心は小田選手の安定振りにビビっていたんだけど素晴らしい遼君です。
デカじゃがとデカきゅうり 2014-07-06 | セカンドライフ ベランダに日が差すと、室内の気温がどんどん上がる。それでも昨年の5月頃から連日30℃越え35℃超えの日々を思うと、今年は過ごしやすい方だと、納得している。 畑で雑草を抜く日が増えている、その勢いは数時間でゴミ袋一枚の量になってしまう。雑草もどんどん大きくなるので、油断するとその量も増えるばかり。抜いて2.3日置いておくと量も3/1になるのでその後ゴミ袋に入れて出す様にしている。 昨日、一階のY邸の同年の女性が、手招きをしているので行って見ると「大きな胡瓜が出来たの、皆狙っているので早く持って行って!」と、なっている所で切ってくれた。トマトも形は悪いけど美味しいと。こんなに新鮮な物はないわけで。彼女の家は横の路地に面しているので、ミニ庭園を作ってから、お知り合いが気軽に入って来る。コミュニティー庭園となって明るい事。楽しそうで良いなーと思う日々。 眼鏡ケースは標準 直ぐにスライスすると、水分の多い事。 今日の昼食であっと言う間に終了。 大葉も使い道が多く、活躍中。 ワカメは普段はサラダとしてむしゃむしゃと食べています。 ついでと言っては何ですが、姉が送ってくれたジャガイモも大きいので圧力鍋で15分煮て?ふかして?見たの。 丸ごと一個、味見をしたら、すっかりお腹一杯で後は何も食べられない位。球状の容量って相当見た目より多いというのを実感。我が家ではこれを輪切りしてハム等と炒め、とろけるチーズで混ぜると言うのが定番。 最近余り聞かないけど、人の褌(フンドシ)で食生活をし、ブログアップで失礼しました~。