
世界一周クルーズ回想録
↑
ここクリックしてね!
朝から8度以下の寒い1日、風が少しでも吹くと凍える様に冷たい。
冬だものこれが普通かもね。鹿児島県桜島も初冠雪ですって。寒いわけね。
この冬最強の冬将軍到来。
外に出るのも勇気が無く用事は沢山予定していたがぐずぐずしてしまった。
明日は用事を済まして来よう。約束事では無いので気がが楽だ。
家に居るならクルーズブログを完成してしまおうと思い頑張って仕上げた。
8月から始め丁度3か月、スタート時はよろよろとして私自身も最後まで行き着くかと
不安で見切り発車した物の意外とはっきり思い出す物だ。
同じ様な船内生活かと思いきや大切に1日1日を送ったのだと思った。
皆さんからコメントを頂いたりだんだんリズムも乗って来て気持ち良く最後まで
辿りつきました。
こちらのページからご覧頂いた方の人数は圧倒的に多かったと思われますが
カウントの数に入っていなかったので不思議に思われた方もいらした事でしょう。
これはgooブログとyahooブログで会社が違うと解釈をして頂くと解りやすいかと思います。
それとご自分のブログを持たない方等カウントされて居ませんでしたね。
大変失礼いたしました。
しかしながら長丁場と思っていた回想録も無事に終える事が出来ました。
皆様の応援、又折々にコメントを入れて下さった方々本当に心強く心より
感謝申し上げます。
セカンドライフこれまでと変わらず日常の事を綴って行きたいと考えて居ります。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。<m(__)m>
とても楽しく読ませていただきました。
一生体験できない100日クルーズ。
私もご一緒させていただいた気分でしたよ。
体調を壊すことなく元気に100日間を過ごせたアミーさんって・・・怪物?あはは
これからは こちらへお邪魔させていただきます。どうぞ よろしくお願いします。
本当に毎日読んで下さって有難うございました。
コメントを読むと読んで下さる方の気持ちが伝わり
改めて次の日、心を入れて書く気持ちになるのね。
日記とは言え公開する意味って大きいですね。
自分で日記帳に書いていたら3日と持たない私なのに
よくもこんなに続いたと我ながらびっくり。
読んで下さった功績は大きいですよ。私の為にね。
いつも感謝しながら書いていました。有難う有難うってね。
健康で帰国出来た事も大きな喜びでしたし。
又続きをかける事何か無いかと考え中です。
ピグちゃんの様にテクニックも無いので画像とか単調ですが・・・・。宜しくね。